冬の間に
12月16日

咲いているのはアイスバーグぐらい。名前通り冬に強い。

狭い庭とお隣に近いのでバックがさえなくて・・・。
我が家の玄関はお隣の裏側。
北斜面なので冬場は日当たりもほとんどなし。
しかもお隣の大木の落ち葉が全部我が家に"(-""-)"
出来る限り庭を整備しようと買った土止めを
かなり埋め込みました。
それでどうなるというのでもないけれど
石と混じる土が少なくなって
石の中に雑草が生えるのが少なくなるのではないかと期待して。
小石もその分汚れないはずだし。
でも、外観は思ったほどきれいではなくて
特に冬場で花が少なく縁取りの苗もないので
テンション下がる。
でも今頑張るとその分春が可愛いはずと
わが身を励ましながら、、、。
そういえばぐんと冷えてきたので
メダカのちびちゃんたち
一部お部屋に入れました。
心なしか数が減ってる気がします。
あちこちで小さな生命も厳しい生存競争にさらされてるんだだよね。
私のお世話の手抜きもせいもあるけれど
来年にはまた倍々に増えても困るので
自然の摂理にお任せすることにして。

咲いているのはアイスバーグぐらい。名前通り冬に強い。

狭い庭とお隣に近いのでバックがさえなくて・・・。
我が家の玄関はお隣の裏側。
北斜面なので冬場は日当たりもほとんどなし。
しかもお隣の大木の落ち葉が全部我が家に"(-""-)"
出来る限り庭を整備しようと買った土止めを
かなり埋め込みました。
それでどうなるというのでもないけれど
石と混じる土が少なくなって
石の中に雑草が生えるのが少なくなるのではないかと期待して。
小石もその分汚れないはずだし。
でも、外観は思ったほどきれいではなくて
特に冬場で花が少なく縁取りの苗もないので
テンション下がる。
でも今頑張るとその分春が可愛いはずと
わが身を励ましながら、、、。
そういえばぐんと冷えてきたので
メダカのちびちゃんたち
一部お部屋に入れました。
心なしか数が減ってる気がします。
あちこちで小さな生命も厳しい生存競争にさらされてるんだだよね。
私のお世話の手抜きもせいもあるけれど
来年にはまた倍々に増えても困るので
自然の摂理にお任せすることにして。