京都に
11月25日
朝5時すぎ。まだ暗くて月がこうこう。
思ったほど寒くはなかった。
おかげて久しぶりに美しい富士山を見た。

京都で待ち合わせ、母と娘と一緒に父の33回忌の法要をするつもり。
もう父が亡くなって30年以上が経ち、母は92歳。
できればお墓参りの前に母と紅葉狩り?ができればと朝早く家を出た。
先に、実家に帰っている娘と母ももう京都に向かう電車に乗ったそう。
京都駅で母と娘と待ち合わせ、京都バスで大原に。
二人を待つ気で私も早く家を出たけど、母たちの方が早く着いて切符も買ってバス停にいた。
9時33分発のバスはまだ空いていて3人とも座れた。
70分のところ今どきの京都は混んでいて90分かかった。
久しぶりの三千院。


紅葉に何とか間に合ったみたい。
混んでいたけれど、何とか母も歩行器を押しながら坂道を登れて一緒に境内に。
92歳で自力で三千院なんてかっこいい!!

境内は歩行器では入れないので自力オンリー!

三姉妹じゃなくて三世代(^^♪
帰りは約一時間で河原町四条に。
遅めのランチを「やまや」で。
高菜と明太子が食べほうだい。
鶏のから揚げ、がめ煮、サンマの塩焼きの定食と。

娘はそのまま京都駅から帰京。
我々は阪急で
実家に。
結局父のお墓参りには行けなかった。
朝5時すぎ。まだ暗くて月がこうこう。
思ったほど寒くはなかった。
おかげて久しぶりに美しい富士山を見た。

京都で待ち合わせ、母と娘と一緒に父の33回忌の法要をするつもり。
もう父が亡くなって30年以上が経ち、母は92歳。
できればお墓参りの前に母と紅葉狩り?ができればと朝早く家を出た。
先に、実家に帰っている娘と母ももう京都に向かう電車に乗ったそう。
京都駅で母と娘と待ち合わせ、京都バスで大原に。
二人を待つ気で私も早く家を出たけど、母たちの方が早く着いて切符も買ってバス停にいた。
9時33分発のバスはまだ空いていて3人とも座れた。
70分のところ今どきの京都は混んでいて90分かかった。
久しぶりの三千院。


紅葉に何とか間に合ったみたい。
混んでいたけれど、何とか母も歩行器を押しながら坂道を登れて一緒に境内に。
92歳で自力で三千院なんてかっこいい!!

境内は歩行器では入れないので自力オンリー!

三姉妹じゃなくて三世代(^^♪
帰りは約一時間で河原町四条に。
遅めのランチを「やまや」で。
高菜と明太子が食べほうだい。
鶏のから揚げ、がめ煮、サンマの塩焼きの定食と。

娘はそのまま京都駅から帰京。
我々は阪急で
実家に。
結局父のお墓参りには行けなかった。
- 関連記事
-
-
父の33回忌 2018/11/27
-
クリーニングより手洗い 2018/11/26
-
京都に 2018/11/25
-
屋根の上のバイオリン弾き? 2018/11/22
-
体組成計 2018/11/17
-