長芋と大和イモとお好み焼き
11月16日
夫が食事がいらない一人ご飯のときによく作るのがお好み焼き。
キャベツやじゃこやイカやしょうがに豚バラ肉、欠かせないのが山の芋。
わたしの場合長芋や大和イモを見ればお好み焼きとパブロフの犬並みの条件反射。
先日大阪で久しぶりに中学時代の友人に会った時、
やっぱりお好み焼きには自然薯だよねと彼女が言った。
そりゃそうだけど
そんな高級品東京じゃあまり売ってないよ。
もちろんたまに売っていたとしても高過ぎて買えない。
だってお好み焼きに高級素材はそぐわない。邪道でしょう?
お好み焼きは庶民の味。
エビや牡蠣は許されてもカニは駄目。
肉も普段は牛肉好きだけどお好み焼きは豚肉の油が断然合う。
なんてこだわりも相当なもの。
そところで自然薯に準じ粘りのある大和イモ(イチョウ芋ともいうらしい)なら時々見る。
お値段もそこそこ。
ずっと気になっていた。
秋も深まると山芋の旬なのだ。
それで先日目についたので買ってきた。

特価で100g66円でした。長芋とあまり変わらない。
そして今晩の一人ご飯にお好み焼き。
今までもお好み焼きに長芋は必ず使っていたけど
やっぱり大和イモでも全然違う。
小麦粉を一切使わなくてもまとまる。
そしておいしい。

豚バラ・じゃこ・しょうがなどありあわせで

やっぱりちょっと柔らかくてひっくり返すのに失敗。
やっぱりお好み焼きにタコ焼きは私の大好物。
そう大和イモ以上の粘りのある山芋を使ったものなら最高。
なんちゃって一人で盛り上がった大阪育ちのわたくし。
ところで長芋も大和イモの調理はかゆくて苦手。
ゴム手袋をして皮をむき、フードプロセッサーでする。
いや~ほんとフープロは強い味方。
でもキャベツは包丁で小さめのざく切りの方がいいと思う。
フープロでキャベツや白菜を使う場合は餃子を作るとき。
まあ好き好きかもだけど(^^♪
夫が食事がいらない一人ご飯のときによく作るのがお好み焼き。
キャベツやじゃこやイカやしょうがに豚バラ肉、欠かせないのが山の芋。
わたしの場合長芋や大和イモを見ればお好み焼きとパブロフの犬並みの条件反射。
先日大阪で久しぶりに中学時代の友人に会った時、
やっぱりお好み焼きには自然薯だよねと彼女が言った。
そりゃそうだけど
そんな高級品東京じゃあまり売ってないよ。
もちろんたまに売っていたとしても高過ぎて買えない。
だってお好み焼きに高級素材はそぐわない。邪道でしょう?
お好み焼きは庶民の味。
エビや牡蠣は許されてもカニは駄目。
肉も普段は牛肉好きだけどお好み焼きは豚肉の油が断然合う。
なんてこだわりも相当なもの。
そところで自然薯に準じ粘りのある大和イモ(イチョウ芋ともいうらしい)なら時々見る。
お値段もそこそこ。
ずっと気になっていた。
秋も深まると山芋の旬なのだ。
それで先日目についたので買ってきた。

特価で100g66円でした。長芋とあまり変わらない。
そして今晩の一人ご飯にお好み焼き。
今までもお好み焼きに長芋は必ず使っていたけど
やっぱり大和イモでも全然違う。
小麦粉を一切使わなくてもまとまる。
そしておいしい。

豚バラ・じゃこ・しょうがなどありあわせで

やっぱりちょっと柔らかくてひっくり返すのに失敗。
やっぱりお好み焼きにタコ焼きは私の大好物。
そう大和イモ以上の粘りのある山芋を使ったものなら最高。
なんちゃって一人で盛り上がった大阪育ちのわたくし。
ところで長芋も大和イモの調理はかゆくて苦手。
ゴム手袋をして皮をむき、フードプロセッサーでする。
いや~ほんとフープロは強い味方。
でもキャベツは包丁で小さめのざく切りの方がいいと思う。
フープロでキャベツや白菜を使う場合は餃子を作るとき。
まあ好き好きかもだけど(^^♪
- 関連記事
-
-
干し柿完成 2018/12/08
-
干し柿作り 2018/11/20
-
長芋と大和イモとお好み焼き 2018/11/16
-
男の料理会11月 2018/11/14
-
ホームベーカリー不調 2018/11/13
-