干し柿作り
11月20日

姑は9時半にお迎えが来てまた老健に。
今回は3泊4日。
その間に娘も次男も顔を見せてくれたので
姑には楽しい時間だったと思います。
ただ夫も私もゆっくり話し相手になることもなく
お友達がいるわけでもないので
施設でお仲間と過ごす時間と
どちらがいいのかわからないし
今後どうなるのか我々にも姑にも全然わからなくて、、、。
愛媛からお取り寄せの愛宕柿が届きました。
夕方のテレビで「相棒」とそのあとのニュースを見ながら
皮をむきました。
35度の焼酎に漬けて
去年使った紐を再利用してつるしました。
大きさはいろいろで34個ありました。
今日あたりから冷え込んで
札幌でも初雪。
ずっと暖かくてカビが心配でしたが
これくらい冷えるといいかなと。
干し柿に関してだけはやっぱり寒いほうがいい気がします。
暖かいのがうれしいのやら
寒いのがうれしいのやら、、、。
ちなみに昨年は12月18日に2箱(20kg)作っていました。
今回は23日から留守にする予定だったので1箱(10kg)だけの注文。
12月に入ったらまた、もう1~2箱追加したいです。
うまく出来さえすればいくつだって食べたい柿好き・干し柿好き。
楽しみです(^^♪

姑は9時半にお迎えが来てまた老健に。
今回は3泊4日。
その間に娘も次男も顔を見せてくれたので
姑には楽しい時間だったと思います。
ただ夫も私もゆっくり話し相手になることもなく
お友達がいるわけでもないので
施設でお仲間と過ごす時間と
どちらがいいのかわからないし
今後どうなるのか我々にも姑にも全然わからなくて、、、。
愛媛からお取り寄せの愛宕柿が届きました。
夕方のテレビで「相棒」とそのあとのニュースを見ながら
皮をむきました。
35度の焼酎に漬けて
去年使った紐を再利用してつるしました。
大きさはいろいろで34個ありました。
今日あたりから冷え込んで
札幌でも初雪。
ずっと暖かくてカビが心配でしたが
これくらい冷えるといいかなと。
干し柿に関してだけはやっぱり寒いほうがいい気がします。
暖かいのがうれしいのやら
寒いのがうれしいのやら、、、。
ちなみに昨年は12月18日に2箱(20kg)作っていました。
今回は23日から留守にする予定だったので1箱(10kg)だけの注文。
12月に入ったらまた、もう1~2箱追加したいです。
うまく出来さえすればいくつだって食べたい柿好き・干し柿好き。
楽しみです(^^♪
- 関連記事
-
-
干し芋初挑戦 2018/12/09
-
干し柿完成 2018/12/08
-
干し柿作り 2018/11/20
-
長芋と大和イモとお好み焼き 2018/11/16
-
男の料理会11月 2018/11/14
-