男の料理会11月
11月14日
NPOが解散しちゃって
カレンダ~に必ず入るイベントはお料理会だけになってきている。
その分介護の比重がどんどん大きくなってきてるけど・・・"(-""-)"
夫に「お前肩書なくなったんや」と言われて
なるほど偉そうに理事なんて引き受けていて
何にもしなかったから忘れてたけど確かに。
これが男性だったら気落ちするかも。
夫はいまだに小さな肩書を引っ提げて
明日からまた関西の方に出張。
今日はフルート。
何にしろ今日行く(教育)ところがあることや今日することがあるのが大事だよね。
さて今日のお料理会は参加は13人。
レシピは
炒り鶏・茸の炊き込みご飯・カブと冬瓜のそぼろ煮、えのきの柚子胡椒酢、おさつクッキー。

最近私の出番がないくらい皆さんご自分たちだけでで楽しそう。

お菓子作りも面倒だけど面白いよね。
ちょっと冷やし時間が足りないせいだと思うけど
お芋ひしゃげちゃっている(^^♪

今日は意外とスムーズに時間内に。

茸ご飯には百均の甘栗も入れてみました。
塩昆布やじゃこも入いって具沢山。
炒り鶏と筑前煮って違いは何?って質問が。
材料も煮方も一緒だよね。
ということで九州地方では筑前煮。
鶏肉とニンジン・ゴボウ・レンコン・シイタケなどを油で炒(いた)め、砂糖・醤油で味を付け煮詰めたもの。
筑前地方の郷土料理。がめ煮。
同じ材料で炒り鶏ともいうわけでそういえばがめ煮とも。
それにしても年のせいかこういう和食がことのほかおいしい。
炒り鶏は今日はメンバーさんの担当でどの班もうまくできた。
お正月にもたくさん作ってほしい。
料理会の後お休み中のメンバーさんのお見舞いに。
随分お世話になっていた方なので
早く回復されてお料理会にも復帰していただきたい。
NPOが解散しちゃって
カレンダ~に必ず入るイベントはお料理会だけになってきている。
その分介護の比重がどんどん大きくなってきてるけど・・・"(-""-)"
夫に「お前肩書なくなったんや」と言われて
なるほど偉そうに理事なんて引き受けていて
何にもしなかったから忘れてたけど確かに。
これが男性だったら気落ちするかも。
夫はいまだに小さな肩書を引っ提げて
明日からまた関西の方に出張。
今日はフルート。
何にしろ今日行く(教育)ところがあることや今日することがあるのが大事だよね。
さて今日のお料理会は参加は13人。
レシピは
炒り鶏・茸の炊き込みご飯・カブと冬瓜のそぼろ煮、えのきの柚子胡椒酢、おさつクッキー。

最近私の出番がないくらい皆さんご自分たちだけでで楽しそう。

お菓子作りも面倒だけど面白いよね。
ちょっと冷やし時間が足りないせいだと思うけど
お芋ひしゃげちゃっている(^^♪

今日は意外とスムーズに時間内に。

茸ご飯には百均の甘栗も入れてみました。
塩昆布やじゃこも入いって具沢山。
炒り鶏と筑前煮って違いは何?って質問が。
材料も煮方も一緒だよね。
ということで九州地方では筑前煮。
鶏肉とニンジン・ゴボウ・レンコン・シイタケなどを油で炒(いた)め、砂糖・醤油で味を付け煮詰めたもの。
筑前地方の郷土料理。がめ煮。
同じ材料で炒り鶏ともいうわけでそういえばがめ煮とも。
それにしても年のせいかこういう和食がことのほかおいしい。
炒り鶏は今日はメンバーさんの担当でどの班もうまくできた。
お正月にもたくさん作ってほしい。
料理会の後お休み中のメンバーさんのお見舞いに。
随分お世話になっていた方なので
早く回復されてお料理会にも復帰していただきたい。
- 関連記事
-
-
干し柿作り 2018/11/20
-
長芋と大和イモとお好み焼き 2018/11/16
-
男の料理会11月 2018/11/14
-
ホームベーカリー不調 2018/11/13
-
おさつクッキー 2018/11/06
-