男の料理会9月
9月12日
今日のレシピは鶏むね肉の甘辛煮・サツマイモご飯・ナスの揚げびたし・枝豆がんもどき・レモンラスクに米ナスの田楽チーズ焼き。
胸肉のレシピはメンバーさんから。いつも一品提供をしてくださっていた方が体調を崩されたので
メンバーさんに順番に担当していただくことに。
お願いした最初の方は
7月にカレーをしたのにまたカレーのメニューを提示。
それはないでしょうということで次の方に。
今度は明らかに奥様のサポート。
10年の実績と成果はどこに??
ともかくもおかげさまでメニューは無事出来上がって感謝。

枝豆のがんもどきは豆腐の水だしが未熟で
具が柔らかすぎて失敗。
やっぱりレンジでの水だしは時短だと思うけどなかなかうまくいかない。
結局パン粉を買ってきて急遽枝豆豆腐コロッケに。
味は良かったと思うけれど・・・"(-""-)"


ナスの揚げびたしは好評だったけど
米ナスの田楽にチーズは普通でよかったかも。
写真を撮るのを最後まで忘れていて出来上がってからの写真ばかり(-_-;)
何年経っても失敗ばかりの私がメンバーさんのこと言えた義理ではない!!
料理会終了後
お天気を再度確認して出かけることに。
目指すは8月末に悪天候で涙をのんだ飯豊山。
大丈夫かなあと思いながらも出発。
圏央道~東北道~会津坂下
そこから喜多方市山都温泉保養センターのいいでのゆに。
ここでお風呂と夕食を済ませ
そして飯豊山登山口の川入の御沢野営キャンプ場の駐車場に。
今まではやめについて仮眠というのはあったけれど
夜のうちに着いての車中泊は初体験。
そのために買った車ではあるけれど
バックシートを倒して持参した毛布にくるまって。
どんなものでしょうねえ
今日のレシピは鶏むね肉の甘辛煮・サツマイモご飯・ナスの揚げびたし・枝豆がんもどき・レモンラスクに米ナスの田楽チーズ焼き。
胸肉のレシピはメンバーさんから。いつも一品提供をしてくださっていた方が体調を崩されたので
メンバーさんに順番に担当していただくことに。
お願いした最初の方は
7月にカレーをしたのにまたカレーのメニューを提示。
それはないでしょうということで次の方に。
今度は明らかに奥様のサポート。
10年の実績と成果はどこに??
ともかくもおかげさまでメニューは無事出来上がって感謝。

枝豆のがんもどきは豆腐の水だしが未熟で
具が柔らかすぎて失敗。
やっぱりレンジでの水だしは時短だと思うけどなかなかうまくいかない。
結局パン粉を買ってきて急遽枝豆豆腐コロッケに。
味は良かったと思うけれど・・・"(-""-)"


ナスの揚げびたしは好評だったけど
米ナスの田楽にチーズは普通でよかったかも。
写真を撮るのを最後まで忘れていて出来上がってからの写真ばかり(-_-;)
何年経っても失敗ばかりの私がメンバーさんのこと言えた義理ではない!!
料理会終了後
お天気を再度確認して出かけることに。
目指すは8月末に悪天候で涙をのんだ飯豊山。
大丈夫かなあと思いながらも出発。
圏央道~東北道~会津坂下
そこから喜多方市山都温泉保養センターのいいでのゆに。
ここでお風呂と夕食を済ませ
そして飯豊山登山口の川入の御沢野営キャンプ場の駐車場に。
今まではやめについて仮眠というのはあったけれど
夜のうちに着いての車中泊は初体験。
そのために買った車ではあるけれど
バックシートを倒して持参した毛布にくるまって。
どんなものでしょうねえ

- 関連記事
-
- 料理会準備 (2018/12/11)
- 男の料理会10月 (2018/10/10)
- 男の料理会9月 (2018/09/30)
- 男の料理会 (2018/06/13)
- 男の料理会 (2018/05/09)