fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

通帳の断捨離

8月28日
収穫
今朝は久しぶりに涼しかったので朝から庭に。
長ナスが目茶苦茶大きくなっていました。
葉陰で取り忘れたものですが
こんなに大きくなるなら来年は長ナスの苗をもっと植えようなんてあさましく考えています(^^♪

何気に捨てられないものってあります。
その中の一つに銀行や郵便局の通帳。
通帳

繰り越してしまった通帳をしっかと保存しておりました。
まあ夫の薄給で家族5人を支えてきた
わたしの努力の足跡でもあるわけで。
といっても取っておいたからって今更一円も増えるわけでなし
思い切って処分することに。
こんなものにも思い切りが必要なんです。私の場合。
メインバンク三菱東京の通帳がずらり。
メインバンクといっても
給料が入ってそれを引き出すだけで
ちっとも預けていませんが"(-""-)"

もう給料の振り込みもなくなったし、
もう二度とやりくりの苦労を思い出しながら見直すなんてことありそうもないし。
いよいよ我々も林住期です。

いやちょっと待てよ
五木寛之によると
「林住期」こそ人生のピークであるという考えは無謀だろうか。私はそうは思わない。前半の五十年は、世のため人のために働いた。五十歳から七十五歳までの二十五年間、後半生こそ人間が真に人間らしく、みずからの生き甲斐を求めて生きる季節ではないのか―。林住期こそジャンプの季節、人生のクライマックスである。

林住期もそろそろ終盤ではないか!
人生80年として今や100年として25÷0.8≒81
うんこれで少し延ばせる(^^♪


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ