情報でリスクチェック
8月21日

夏野菜も終わり近い。ミョウガだけがたくさん獲れた。
姑がミョウガを食べたら物忘れがひどくなるといつも言っていたので
なんとなく気になって調べてみたら
逆に集中力の増す成分が含まれているのですって。
大いに安心しました。
ところで最近牛乳を飲まずにその代わりに豆乳を使うことを心掛けていたのですが
豆乳にも問題ありだそうです。
つまり大豆は安全・安心な栄養の宝庫と考えていたけれど
大豆に含まれる反栄養素
・フィチン酸塩
・. 酵素阻害物質
・ ゴイトロゲン
イソフラボンのリスク
・女性ホルモンとして働く=男性には悪影響があるかも
・ 甲状腺へのヨウ素の取り込み阻害
大豆の栄養を活かせるのは発酵食品だけ
豆乳は健康に悪影響を与える可能性 未発酵大豆食品のリスクとメリット
https://yaruzou.net/soy-milk-anti-nutrient
おまけに我が家は大豆から抽出の大豆プロテインを長年飲んでいます。
まあそこでの健康被害については確認できていないのですが
なんだも取りすぎは問題ありということでしょうね。
甘酒を豆乳割にしていましたが止めました。
ただし豆乳ヨーグルトは発酵させるので今後も続けます。
栄養学や食品学などなんでも馬鹿の一つ覚えは一般常識の鵜呑みは駄目ですね。
すべて情報は日進月歩。
その中にも玉石混交あることで
常に新しい情報をチェックしながら取捨選択しないとね。
また、数か月後には新しい情報に振り回されるかもです。
東急リバブルみたいに(?)
まあ企業が出す情報にデメリットは少ないので
要注意ですね(-_-;)
ところで本日首の傷みは回復せず
さらに足の筋肉痛が加わって身動き取れない状況です"(-""-)"

夏野菜も終わり近い。ミョウガだけがたくさん獲れた。
姑がミョウガを食べたら物忘れがひどくなるといつも言っていたので
なんとなく気になって調べてみたら
逆に集中力の増す成分が含まれているのですって。
大いに安心しました。
ところで最近牛乳を飲まずにその代わりに豆乳を使うことを心掛けていたのですが
豆乳にも問題ありだそうです。
つまり大豆は安全・安心な栄養の宝庫と考えていたけれど
大豆に含まれる反栄養素
・フィチン酸塩
・. 酵素阻害物質
・ ゴイトロゲン
イソフラボンのリスク
・女性ホルモンとして働く=男性には悪影響があるかも
・ 甲状腺へのヨウ素の取り込み阻害
大豆の栄養を活かせるのは発酵食品だけ
豆乳は健康に悪影響を与える可能性 未発酵大豆食品のリスクとメリット
https://yaruzou.net/soy-milk-anti-nutrient
おまけに我が家は大豆から抽出の大豆プロテインを長年飲んでいます。
まあそこでの健康被害については確認できていないのですが
なんだも取りすぎは問題ありということでしょうね。
甘酒を豆乳割にしていましたが止めました。
ただし豆乳ヨーグルトは発酵させるので今後も続けます。
栄養学や食品学などなんでも馬鹿の一つ覚えは一般常識の鵜呑みは駄目ですね。
すべて情報は日進月歩。
その中にも玉石混交あることで
常に新しい情報をチェックしながら取捨選択しないとね。
また、数か月後には新しい情報に振り回されるかもです。
東急リバブルみたいに(?)
まあ企業が出す情報にデメリットは少ないので
要注意ですね(-_-;)
ところで本日首の傷みは回復せず
さらに足の筋肉痛が加わって身動き取れない状況です"(-""-)"
- 関連記事
-
-
原爆記念日。 健診結果はやっぱり脂質異常 2019/08/06
-
ベランダでヨーグルト 2018/08/23
-
情報でリスクチェック 2018/08/21
-
LDL要注意 2018/07/31
-
健康を失うと人生のすべてを失う 2018/04/30
-