LDL要注意
7月31日

ルリマツリ

ルリマツリ:夏に強い花の一つ。この暑さの中、涼やかに美しく咲いてくれる。
先日行っていた検診の結果を聞きに。
LDLの値が要注意ゾーン。
尿に蛋白とのこと。
LDLは確か去年も。
LDLは悪玉コレステロール。
いかにも悪者そう。自覚症状がないのでサイレントキラーという更なる怖そうな呼び名も。
コレステロール値が高いと“動脈硬化”の原因になります。
そして、動脈硬化は、
心肥大、心不全、高血圧、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞、腎硬化症、閉塞性動脈硬化症、脳出血、クモ膜下出血・・・etc
コレステロールが上がる原因として最も一般的で、
対策がしやすいのが『食生活・生活習慣』によるものです。
遺伝でも他の病気でもないので私の場合
コレステロールを上げる食事の摂取
過食(カロリーの摂り過ぎ)
中性脂肪の増加(肥満)
アルコールの摂取
ストレス
タバコ
運動不足
最近体調が悪いので
あんなに熱心に通ったヨガも行かないし、
暑いのでウオーキングもしない。
家で本を読んでゴロゴロしながら
間食しているので
過食&カロリーオーバー
ばっちり当てはまる。
対策には野菜とりわけ
「ブロッコリー」や「キャベツ」などといったアブラナ科野菜です。研究では、このアブラナ科野菜に多く含まれるアミノ酸の一種「SMCS(S-メチルシステインスルホキシド)」がコレステロール値の改善に効果があるという結果が出ており、これは臨床試験でも効果が確認(※2)されています。
毎日お好み焼き食べようっと!!
続いてかゆみも赤みもおさまらない首の発疹を見てもらおうと
皮膚科に行こうと思っていたのになんと火曜日は休診だった。
歯科以外保険証を使うことがなかったのに
最近医者通いが増えてきた。
やっぱり健康は知性だよね。
食をルーズにするとてきめん。
医療費を使わないのが自慢だったのに。
情けない。

ルリマツリ

ルリマツリ:夏に強い花の一つ。この暑さの中、涼やかに美しく咲いてくれる。
先日行っていた検診の結果を聞きに。
LDLの値が要注意ゾーン。
尿に蛋白とのこと。
LDLは確か去年も。
LDLは悪玉コレステロール。
いかにも悪者そう。自覚症状がないのでサイレントキラーという更なる怖そうな呼び名も。
コレステロール値が高いと“動脈硬化”の原因になります。
そして、動脈硬化は、
心肥大、心不全、高血圧、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞、腎硬化症、閉塞性動脈硬化症、脳出血、クモ膜下出血・・・etc
コレステロールが上がる原因として最も一般的で、
対策がしやすいのが『食生活・生活習慣』によるものです。
遺伝でも他の病気でもないので私の場合
コレステロールを上げる食事の摂取
過食(カロリーの摂り過ぎ)
中性脂肪の増加(肥満)
アルコールの摂取
ストレス
タバコ
運動不足
最近体調が悪いので
あんなに熱心に通ったヨガも行かないし、
暑いのでウオーキングもしない。
家で本を読んでゴロゴロしながら
間食しているので
過食&カロリーオーバー
ばっちり当てはまる。
対策には野菜とりわけ
「ブロッコリー」や「キャベツ」などといったアブラナ科野菜です。研究では、このアブラナ科野菜に多く含まれるアミノ酸の一種「SMCS(S-メチルシステインスルホキシド)」がコレステロール値の改善に効果があるという結果が出ており、これは臨床試験でも効果が確認(※2)されています。
毎日お好み焼き食べようっと!!
続いてかゆみも赤みもおさまらない首の発疹を見てもらおうと
皮膚科に行こうと思っていたのになんと火曜日は休診だった。
歯科以外保険証を使うことがなかったのに
最近医者通いが増えてきた。
やっぱり健康は知性だよね。
食をルーズにするとてきめん。
医療費を使わないのが自慢だったのに。
情けない。
- 関連記事
-
-
ベランダでヨーグルト 2018/08/23
-
情報でリスクチェック 2018/08/21
-
LDL要注意 2018/07/31
-
健康を失うと人生のすべてを失う 2018/04/30
-
ヨーガはじめ 2018/03/06
-