fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

健康を失うと人生のすべてを失う

4月30日
4.30アグロステンマ
アグロステンマ:去年初めて種から育てたその種からの2世。
          今年は2か所に。
          細くてたおやかだけど強風にもめげずまっすぐに伸びている。

4.30たつなみそう
タツナミソウ:あちこちに広がっているけれど一斉に白い花を咲かせると可愛い

クリスマスローズ 種
クリスマスローズ:もうドライでもくたばってきたので捨てようと思うと種が花器の回りに散らばっていた

クリスマスローズ 種2
こぼれだねであちこちで芽を出すけれど、君の種はこんなだったんだ。初めて見た。
枯れてしまっても種をしっかり育てていたのかとけなげさに胸キュン!

明日奥多摩でバーべーキューの予定。
一緒に行く予定の妹からドタキャンの連絡。
昨日電話した時、風で声は枯れているし、咳も出ていたので大丈夫かなとは
思ったけれど、
本人は行く気満々だったのに、、、。

腰痛だの、魚の目だの、風邪だのと体に自信ありだった妹も
最近はやや体力落ち。
自覚以上に老化の兆候が出てるのかもよ。
菊池和子先生が口を酸っぱくして言われているけれど
自分の体を守るのは自分だけ。
まだまだお世話になるつもりでいうわけじゃないけれどくれぐれもお大事に。

そういえば夫も最近は寒さに弱くなったし、
指の関節が痛いだのと体調不良の訴えが多い。
他人のことは言えない。
わたしも先週は口唇ヘルペスで唇が腫れたのだった。
2,3日で引いて安心したら、下唇に移っていて
また、水泡ができてがっくり来た。
抗ウイルス軟膏で手当てして何とか1週間で治ったけれど
ヘルペスは完治ということがないので気を付けなければ。

医者に行っても原因が確定されずに
トドのつまりは「老化」の一言に集約されてしまう。
老化進行中を認識しながら
その時点での最上のコンディションを維持できるように
自分の体をいたわりつつ、十分に機能させ続けないと。
まだ山も登りたいし、旅行も。
「人生は健康がすべてではないけれど
健康を失うと人生のすべてを失う」

名言だよ!!

今日で4月も終わり。
夏日が4月のうちの10日もあったなんて5月が終わる気分だよ。
こんなに温度の変化が急激にあっていいものなのかな。

今年はさらに暑い夏になりそう
なんだか気がかり。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ