fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

よく似ているけれど

4月10日
4.10アネモネシルベルトリス
アネモネシルベストリス:アネモネと一緒に咲きだした。去年の球根で小さいアネモネに比べてしっかり株が増えてきてうれしい。
お向かいにいただいて消えそうだったけど復活してきた。

4.10淡雪草
白雪草:毎年名前が分からなくなる。風情はアネモネ汁ベストリスに負けない。でもあまりに強くて毎年抜かなきゃいけない。
どうしても手のかかる弱いほうの花をひいきしている自分が後ろめたい。
前の黄色はエビネ

4.10タマカンアオイ2
タマノカンアオイの花

4.10タマカンアオイ

葉っぱをより分けて除くと土に埋もれるようにつぼみがあったのが
咲きだしている。
葉をわざわざどけないと全然見えないのに意匠を凝らして咲いている。
可愛いとは言えないけれどけなげすぎる。

午前中はヨガ。
午後は明日お料理会なので
買い物と試作と準備。
昨日特売日だったので
日持ちのするものは買っておいたので今日は残りのものだけ。
チュロスもメニューに入れたけど
絞り口が小さくていまいちうまくいかない。
試作がうまくいかないのに明日うまくいくとは思えない。
土曜日から3日続けて作って自信がない。
試食の油と砂糖っ糖質でまたまた肥えてしまう。
同じくメニューの切干大根のサラダはおいしかった。
歯ごたえのあるシャキシャキ感が私は好きだけど
歯が悪くて固いものどころか普通のものでもあまり食べられなくなって痩せた母のことを思うと
皆さんは大丈夫かなと思う。


歯も大事だけど母は入れ歯を長く入れていて
歯茎が弱って入れ歯を支えられなくなって
痛いのとかみ合わせが悪いのとで苦労している。
歯と同じように歯茎も大事。
歯も歯茎も大事にしなくては。










関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ