fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ラベンダーも青息吐息

3月5日
梅2018.3
思いのまま:咲き分けの美しい梅。暖かさにつられて日に日に咲きだしている。

それなりの雪の被害だったと思っていたけれど
すっかりアーチのフォルムが崩れたナニワイバラ以外に
玄関先のラヴェンダーも大被害。
ほぼ2/3は枯れてしまっている。
最初は気づかなかったけれど
老木なので幹から折れてしまっていて
葉が枯れてくるまで気づかなかった。
冬の寒さの中でも美しい花をつけてくれていたのに。

これだけの被害でも胸がふさがれる思いなのに
今冬の大豪雪の北陸や東北北海道はいかばかり。
とりわけ昨年10月に登った荒島岳に行った際通った国道158号線が思い出される。
国道8号線の渋滞が大きくニュースになったが158号線も
同じように山間を通り上下車線1本でうんざりするほど何もない道がひたすら続いて
山に着く前に泣きそうだった。
しかも常念岳下山後、上高地方面から安房峠~高山~岐阜~福井の長丁場。
あの道路で雪に埋まって渋滞し1日以上閉じ込められたとしたらと考えて
北国の方の雪との戦いの苦労のすさまじさは想像もつかない。
もちろん道路だけでなく日常生活全般にその被害は及ぶわけで
しかも後々までも。
それにしても天候による被害が桁外れに甚大になっている気がする。

晴天の冬の日の多い東京で2度の雪くらいで文句言ってられない。

たまたま降った雪で折れたばナニワイバラとラヴェンダー。
いずれ復活するとゆっくり待つことにしよう。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ