遅まきながらバレンタインに新年会
2月14日
会場が取れずに2月になった料理会の新年会。
暖かく天気の良い日でよかった。
持ちよりの会なので皆さんの腕を振るった一品がそろって楽しい。
わたしも気が付かぬ振りもできないバレンタイン。
朝からチョコシフォンをツーバージョンで作りました。
お鍋ではお持たせの自分が好きなすじ肉の煮込み。

自分手作りのレシピを参考に
やっぱりレシピで確認しながら作らないといまだに結構失敗する

無事できました

皆さんの持ち寄りでどんどんテーブルが埋められていきます

ご自慢の一品ですな(^^♪(お揚げのコロッケです)

おお獺祭も鎮座されてます

あじのてまりずしに十種の具材入りの炊き込みご飯、卵焼き・・・すごい!!

恥ずかしながらココアとチョコの2種のチョコシフォン。
真ん中には妹持参のベルギーのトリュフ。
ちゃんと幹事さんはお持ち帰り用のケースまで用意してくださって
後片付けもスムーズに。
確かお酒はお持ち帰りはなかったような、、、(^_-)-☆
夏にもやろうよの声が上がった楽しい会でした。
会場が取れずに2月になった料理会の新年会。
暖かく天気の良い日でよかった。
持ちよりの会なので皆さんの腕を振るった一品がそろって楽しい。
わたしも気が付かぬ振りもできないバレンタイン。
朝からチョコシフォンをツーバージョンで作りました。
お鍋ではお持たせの自分が好きなすじ肉の煮込み。

自分手作りのレシピを参考に
やっぱりレシピで確認しながら作らないといまだに結構失敗する

無事できました

皆さんの持ち寄りでどんどんテーブルが埋められていきます

ご自慢の一品ですな(^^♪(お揚げのコロッケです)

おお獺祭も鎮座されてます

あじのてまりずしに十種の具材入りの炊き込みご飯、卵焼き・・・すごい!!

恥ずかしながらココアとチョコの2種のチョコシフォン。
真ん中には妹持参のベルギーのトリュフ。
ちゃんと幹事さんはお持ち帰り用のケースまで用意してくださって
後片付けもスムーズに。
確かお酒はお持ち帰りはなかったような、、、(^_-)-☆
夏にもやろうよの声が上がった楽しい会でした。