fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

日本国憲法をもう一度考える

2月10日
NPOの講演会
講師は外国語大学教授篠田英朗さん。

そうだよね。
改憲議論がいわれている割にはそれほど盛り上がっているとも思えない。
確かにまともにじゃあ今の憲法って知ってる?
「いえ、全然」
まあとりあえず高校時代六法全書の主なるところだけ目を通したくらいで
それからは皆目。
それでも何となく自衛隊の派遣を認めたりすればずるずる戦争に巻き込まれそうな気がして
憲法9条死守すべきなんてやっぱり思ったりして。

今日先着80名の方にこんな本をくださいました。
何せ珍しく潤沢な運営費に恵まれているNPOなもので。
お手伝い参加の私は最初にいただきました。


戦後日本を理念的に照らしつづけた“憲法”。それは「人類普遍の原理」「崇高な理想と目的」を掲げながら、一貫して最大の争点でもありつづけた。日本国憲法に、大日本帝国憲法、教育基本法、児童憲章、英訳日本国憲法、日米安全保障条約の全文を収録した新装版。我々はどこへ向かおうとしているのか。読んでから考えたい、語るために読みたい“憲法”。

本当にわかりやすく書いてあります。
これなら私でも読めます。
すご~くおすすめです。

もちろん私のように憲法無知の方にという意味で。

ところで講演は途中また居眠りしたこともあってすっきり・はっきり分かったとは言えません。
お恥ずかしい"(-""-)"
はい、本をじっくり読みたいと思います。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ