春色の花
2月7日

冬ごもりのように寒さで外にも出ず
庭仕事もしないでいたけど
やっぱり何かしら花が欲しくて
買い物のついでに少しだけ買ってきました。
漢方の医局にアロエを頼んでいたので取りに行くついでに。
プリムラマラコイデスのメローシャワー。
葉がメロンの香りというけれどそれほどにおわない。
でも色が何とも春っぽい優しいパープル。
八重咲みたい。

実はサントリーのサクラソウの
「ウインティーライム」がいいなと
名前を手帳に書いて探していたけど
なんかその親戚みたいくらいかと妥協してしまった。

花たちの横の白い鉢もこの間リサイクルショップで見つけて買ったもの。

目に着けばつい買ってしまっているけれど
まだ庭仕事をやろうという気にはならなくてとりあえず玄関に。
春待ちの苗たちは雪ですっかり傷んでしまって枯れたりくちゃくちゃになっている。
野菜用の土だけは生ごみを埋めた後周りを掘り返して
寒さに当てるようにしているのだけれど。
早くあったかくなってほしい。

冬ごもりのように寒さで外にも出ず
庭仕事もしないでいたけど
やっぱり何かしら花が欲しくて
買い物のついでに少しだけ買ってきました。
漢方の医局にアロエを頼んでいたので取りに行くついでに。
プリムラマラコイデスのメローシャワー。
葉がメロンの香りというけれどそれほどにおわない。
でも色が何とも春っぽい優しいパープル。
八重咲みたい。

実はサントリーのサクラソウの
「ウインティーライム」がいいなと
名前を手帳に書いて探していたけど
なんかその親戚みたいくらいかと妥協してしまった。

花たちの横の白い鉢もこの間リサイクルショップで見つけて買ったもの。

目に着けばつい買ってしまっているけれど
まだ庭仕事をやろうという気にはならなくてとりあえず玄関に。
春待ちの苗たちは雪ですっかり傷んでしまって枯れたりくちゃくちゃになっている。
野菜用の土だけは生ごみを埋めた後周りを掘り返して
寒さに当てるようにしているのだけれど。
早くあったかくなってほしい。