八海山に惚れてます。
2月4日

最近晩酌をしています。
ずっとお酒飲むより食べる方が好きでしたが
最近一升瓶を食卓のそばに。
もう老い先短いのでお酒だって嗜んでおかなくてはもったいない。
そんなせこい考えもありますが
昨年琵琶湖のバーベキューの際、
飲んだお酒が妙においしいと後を引きました。
お酒は飲む方でもないけど飲まないと断りもしない程度です。
実際、あまりお酒がおいしいなんて思ったことがないので
妙に気になって12月にアマゾンで特別本醸造を取り寄せました。
でもコレだったかどうか実は味などよくわからないので、
お料理会のメンバーさんに聞いたら純米のほうがおいしいということなので
先日近くの銘酒店で今度は純米吟醸を買ってきました。
実のところ味の違いもさほど旨いとわかるわけでもないのですが
お猪口に1~2杯飲んでいます。
なんで八海山かといえばやっぱり1昨年登った
巻機山や魚沼駒ケ岳から見た八海山が素晴らしかったからだと思います。
二百名山なのでまずは百名山を目指すとして
ここしばらくは登る対象にはならないのですが
なんか山頂の険しい岩場が目に焼き付いています。
同じくとても登れそうもない険しさを感じたのが
高妻山に登った時に見た戸隠。
人を(軟弱な私など)寄せ付けない厳しさに畏敬の念を抱きました。
それと酒は関係があるか?
単に同じ名前のお酒にひかれているだけなのかも。
それが高じて酒粕も。

最近NHKの「あさイチ」で酒粕に美肌効果があるなんてあおっていましたが
とにかく最近甘酒や酒粕が人気です。
もともとかす汁が好きなので
酒粕は時々買っていたのですが
お肌にいいなら積極的に。
たまたま八海山ブランドの酒粕を見つけて
思わず飛びついてしまいました。
お酒が好きなのか山が好きなのか
両方好きなのか名前が好きなのか
今のところ自分でもよくわからないのですがマイブームです。
ところで今日2月4日は酒好きだった父の誕生日です。
生きていれば98歳です。
66歳のままの父の年をいまだに数えています。

最近晩酌をしています。
ずっとお酒飲むより食べる方が好きでしたが
最近一升瓶を食卓のそばに。
もう老い先短いのでお酒だって嗜んでおかなくてはもったいない。
そんなせこい考えもありますが
昨年琵琶湖のバーベキューの際、
飲んだお酒が妙においしいと後を引きました。
お酒は飲む方でもないけど飲まないと断りもしない程度です。
実際、あまりお酒がおいしいなんて思ったことがないので
妙に気になって12月にアマゾンで特別本醸造を取り寄せました。
でもコレだったかどうか実は味などよくわからないので、
お料理会のメンバーさんに聞いたら純米のほうがおいしいということなので
先日近くの銘酒店で今度は純米吟醸を買ってきました。
実のところ味の違いもさほど旨いとわかるわけでもないのですが
お猪口に1~2杯飲んでいます。
なんで八海山かといえばやっぱり1昨年登った
巻機山や魚沼駒ケ岳から見た八海山が素晴らしかったからだと思います。
二百名山なのでまずは百名山を目指すとして
ここしばらくは登る対象にはならないのですが
なんか山頂の険しい岩場が目に焼き付いています。
同じくとても登れそうもない険しさを感じたのが
高妻山に登った時に見た戸隠。
人を(軟弱な私など)寄せ付けない厳しさに畏敬の念を抱きました。
それと酒は関係があるか?
単に同じ名前のお酒にひかれているだけなのかも。
それが高じて酒粕も。

最近NHKの「あさイチ」で酒粕に美肌効果があるなんてあおっていましたが
とにかく最近甘酒や酒粕が人気です。
もともとかす汁が好きなので
酒粕は時々買っていたのですが
お肌にいいなら積極的に。
たまたま八海山ブランドの酒粕を見つけて
思わず飛びついてしまいました。
お酒が好きなのか山が好きなのか
両方好きなのか名前が好きなのか
今のところ自分でもよくわからないのですがマイブームです。
ところで今日2月4日は酒好きだった父の誕生日です。
生きていれば98歳です。
66歳のままの父の年をいまだに数えています。
- 関連記事
-
-
イヌリンて何? 2018/02/08
-
そば茶にはまりました 2018/02/06
-
八海山に惚れてます。 2018/02/04
-
久しぶりにまとめ買い 2018/02/03
-
またもや雪、 認知症サポーター講習に 2018/02/02
-