fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

久しぶりにまとめ買い

2月3日
2.3まがも
うっすらとまだ雪の残った川岸に黒い点々?

2.3まがも2
マガモたちです

2.3まがも3
日向ぼっこというほど暖かくないのに
みんな本物のダウンコートを最大限けば立てて真ん丸でした。

NPOの理事会に。
川沿いを歩きながら時間もないのにマガモもたちの日向ぼっこに
見とれてしまいました。

2018年9月の行事をもって解散が決まっっているので
理事会での話もそこに集約されます。
30年以上続いた活動なのでやっぱり寂しいなと思います。

そのあと図書館によって
久しぶりにゆっくり買い物をしていたら
キャンベルスープのB級缶が特価になっていたので
クラムチャウダーを5缶買いました。

アマゾンなら1缶200円見当なので138円なら安い。
朝焼き立てのパンにこのスープがあればそれだけでOK。
中身と缶と同量の牛乳(我が家では豆乳)を足して作ります。
3人前ですが二人で全部いただきます。

クラムは小さな干物入り?という程度ですが
スープ自体が濃厚でおいしいです。
パスタにもドリアにもグラタンにも使えそうと思いながら
いつも結局そのままスープ(^^♪

と考えているうちにもう少し買っとこうと
夫に車でお迎えに来ての依頼の電話。
(姑の施設でインフルエンザが発生して面会できないので姑とのはランチは中止です。)

同じく食いしん坊の夫も加わってじゃあもっと買おうと
結局19缶も買っちゃいました。
(半端な数字はクラム以外のトマトやミネストローネなども混ぜたので)

それに魚屋では特価のメバルと鯛。
やっぱり特価に弱い"(-""-)"

スーパーでは夫の大好きなステーキ肉(オーストラリア産の安いもの)も。
久しぶりに八百屋で野菜もどっさり。
運び屋がいるのでつい買いすぎました。

夜はまず鯛めしを炊きました。
塩して焼いた鯛を炊飯器に入れて炊き上げ、
身をほぐして骨を取り除いてよそいます。
鯛めし2

鯛めし3

鯛めし4

残った冷めたごはんでお茶漬けもおいしい。

今日は玄米2合をを3分搗きにしました。
鯛めし

ご飯はその日のメニューによって玄米だったり、5分搗きにしたりです。
金芽米や胚芽米やロウカット玄米なども買ったり、
普通の白米にもち麦や黒米を入れたりもします。
二人なので量は2kg単位で基本的には生協の宅配で買います。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ