ザーサイチャーハン
12月20日
土曜日なので今日も夫は姑とのランチデート。
私は一人なので先日初炊きした玄米をチャーハンにしてみた。
昨日の講演会の帰りザーサイを見つけて買ってきたので
搾菜といえばチャーハンと結びつく私の単純食欲脳。
山芋を見ればお好み焼きとおんなじパターン。
搾菜はいつも生協でスライスしたごま油調味のものを買っていたけれど
原宿・舶来食品館で塊のものが150円くらいと安くで売っていた。
(アマゾンでも売っていて同じように随分安いので安心した)
安いほうが好きなくせにあまりに安いとどうも不安になる性分('_')

材料はタマゴ・タマネギ・焼き豚・ニンジン・それに紅ショウガ。
ご飯は玄米で。

はじめからパラパラしているのでチャーハン向き。

焼き豚は先日作った豚肩ロースの紅茶煮、紅ショウガも自家製です。

最後にフライパンの縁に沿ってごま油とお醤油をたらします。
色は悪いけどおいしいです。
焼き豚と搾菜で中華料理店のチャーハンになると思います(^^♪
土曜日なので今日も夫は姑とのランチデート。
私は一人なので先日初炊きした玄米をチャーハンにしてみた。
昨日の講演会の帰りザーサイを見つけて買ってきたので
搾菜といえばチャーハンと結びつく私の単純食欲脳。
山芋を見ればお好み焼きとおんなじパターン。
搾菜はいつも生協でスライスしたごま油調味のものを買っていたけれど
原宿・舶来食品館で塊のものが150円くらいと安くで売っていた。
(アマゾンでも売っていて同じように随分安いので安心した)
安いほうが好きなくせにあまりに安いとどうも不安になる性分('_')

材料はタマゴ・タマネギ・焼き豚・ニンジン・それに紅ショウガ。
ご飯は玄米で。

はじめからパラパラしているのでチャーハン向き。

焼き豚は先日作った豚肩ロースの紅茶煮、紅ショウガも自家製です。

最後にフライパンの縁に沿ってごま油とお醤油をたらします。
色は悪いけどおいしいです。
焼き豚と搾菜で中華料理店のチャーハンになると思います(^^♪