アンチューサドロップモア(?)
11月29日

アンチューサドロップモア(?):高性の勿忘草 。こぼれだねで今頃咲いてしまったので鉢に寄せ植えしてみた。
耐寒性があるみたいだけれど、果たしてこれからどうなるのかわからない。
私的には矮性のほうがよかったけれどお任せのブルーフラワーの種袋に入っていたもの。
名前を探していたら確信はないけれどかっこいい名前なのでこれに決めた

エキナセア:今年やっと手に入れた白のエキナセア。今頃まだ元気に花を咲かせている

琉球朝顔:今年夏に苗を買って植えたのに花が全然つかなかった。今ごろ小さな花を2つだけ。
繁殖力の強い植えてはいけないCランクの品種を怖いもの見たさ(?)で植えたけど
1年目は空振り。
来年はどうなるんでしょうねえ・・・。
今頃の時期は花も少なくて
来年の春のことばかり思って庭仕事。
といってもこぼれだねに頼っているばかりだけど、、、。

アンチューサドロップモア(?):高性の勿忘草 。こぼれだねで今頃咲いてしまったので鉢に寄せ植えしてみた。
耐寒性があるみたいだけれど、果たしてこれからどうなるのかわからない。
私的には矮性のほうがよかったけれどお任せのブルーフラワーの種袋に入っていたもの。
名前を探していたら確信はないけれどかっこいい名前なのでこれに決めた

エキナセア:今年やっと手に入れた白のエキナセア。今頃まだ元気に花を咲かせている

琉球朝顔:今年夏に苗を買って植えたのに花が全然つかなかった。今ごろ小さな花を2つだけ。
繁殖力の強い植えてはいけないCランクの品種を怖いもの見たさ(?)で植えたけど
1年目は空振り。
来年はどうなるんでしょうねえ・・・。
今頃の時期は花も少なくて
来年の春のことばかり思って庭仕事。
といってもこぼれだねに頼っているばかりだけど、、、。