多摩映画祭で「ラ・ラ・ランド」
11月25日
見たいと思っていた「ラ・ラ・ランド」と「ライオン/25年目のただいま」の2本立て。
「ラ・ラ・ランド」
冒頭のシーンが圧巻で期待させたが
そのあとはやや恋愛映画ストーリー。
昨年の映画賞を総なめといわれる大作で期待していたけれど
昔のミュージカル大作を知る身には少し物足りなかった。
古いといわれりゃそれまでですが、、、。
実話の映画化です。
かすかな記憶しかないふるさとをグーグルアースで探すという
奇想天外で現代的なお話と
貧しいインドの子供の生い立ちと今もさして変わらない現実が
実話にもかかわらず私的にはあまり受け入れられませんでした。
でも子役の兄弟はとても可愛かったです。
見たいと思っていた「ラ・ラ・ランド」と「ライオン/25年目のただいま」の2本立て。
「ラ・ラ・ランド」
冒頭のシーンが圧巻で期待させたが
そのあとはやや恋愛映画ストーリー。
昨年の映画賞を総なめといわれる大作で期待していたけれど
昔のミュージカル大作を知る身には少し物足りなかった。
古いといわれりゃそれまでですが、、、。
実話の映画化です。
かすかな記憶しかないふるさとをグーグルアースで探すという
奇想天外で現代的なお話と
貧しいインドの子供の生い立ちと今もさして変わらない現実が
実話にもかかわらず私的にはあまり受け入れられませんでした。
でも子役の兄弟はとても可愛かったです。
- 関連記事
-
-
晴耕晴読 2017/12/14
-
黒澤明と仲代達矢 2017/12/10
-
多摩映画祭で「ラ・ラ・ランド」 2017/11/25
-
多摩映画祭で映画漬け 2017/11/18
-
「ひかりごけ」を読みました 2017/11/01
-