阿蘇~熊本~自宅
1122日
やっぱり天気予報通り雨。
それでも登れるかもと思ったけれど
風がやはり心配だし何より雨が降れば登山などありえない夫がうんと言うはずもなし。
あきらめて阿蘇の山々を見ながらゆっくり朝食。
9時過ぎチェックアウトして阿蘇の展望台に。
ロープウエイは運休中で再開のめども立たないとのこと。
山麓では見えていた中岳も高岳も雲に覆われてしまい
まあ帰るしかないでしょうと空港方面に。
熊本市内方面に行く道路も一部閉鎖中で
う回路では結構時間がかかったので
早めに帰ることにしてよかった。
地震や噴火の影響は外目にはほとんどわからないけれど
毎日の生活にはまだまだ深い傷跡が残っていて
復旧までに時間がかかりそう。
世界にも比類ないほど素晴らしい自然景観の恩恵を受けながら
一方では自然災害に忖度などなくて容赦ない。
冬景色の中でその厳しさが胸に沁みた。
次回来るときは緑と花の季節に。
12時45分のJALで羽田に。
夕方には自宅に。
やっぱり天気予報通り雨。
それでも登れるかもと思ったけれど
風がやはり心配だし何より雨が降れば登山などありえない夫がうんと言うはずもなし。
あきらめて阿蘇の山々を見ながらゆっくり朝食。
9時過ぎチェックアウトして阿蘇の展望台に。
ロープウエイは運休中で再開のめども立たないとのこと。
山麓では見えていた中岳も高岳も雲に覆われてしまい
まあ帰るしかないでしょうと空港方面に。
熊本市内方面に行く道路も一部閉鎖中で
う回路では結構時間がかかったので
早めに帰ることにしてよかった。
地震や噴火の影響は外目にはほとんどわからないけれど
毎日の生活にはまだまだ深い傷跡が残っていて
復旧までに時間がかかりそう。
世界にも比類ないほど素晴らしい自然景観の恩恵を受けながら
一方では自然災害に忖度などなくて容赦ない。
冬景色の中でその厳しさが胸に沁みた。
次回来るときは緑と花の季節に。
12時45分のJALで羽田に。
夕方には自宅に。
- 関連記事
-
-
沖縄3日目 2018/03/28
-
沖縄で 2018/03/27
-
阿蘇~熊本~自宅 2017/11/22
-
山形土産礼賛 2017/11/13
-
奥多摩鳩ノ巣渓谷散策 2017/11/07
-