料理会のレシピ作成
10月5日

シクラメンの寄せ植え:夏の花が終わりかけてきたのでミニシクラメンと交代(ピンボケ)
明日から大阪に行くので料理会の準備。
とりあえずレシピを作成してメンバーの方にメイルで送付。
季節感を盛りたいけれど
ちょうど料理会の前日にその材料が出回っているかということと
最近雨や風が強くて材料が高騰することも多いので
レシピを決めてからも予算内で納められるかどうかが気がかりなところ。
今回の予定では栗ご飯にさんま、それに秋野菜の煮物、カボチャのスイーツなど。
栗も高いし今年はサンマも高い。
こんな風にレシピの組み合わせや素材の組み合わせ
そして時間や段取りに予算。
Å3の用紙にちょうど収まるレシピの作成など
考えることがいっぱいある。
最近はレシピを手伝ってくださるメンバーさんの提案に頼ることも多い。
それでもとにかくこの苦労が私のぼけた脳の活性化の一助になっているはず。
月1回のこの作業が大事と自分に言い聞かす。

シクラメンの寄せ植え:夏の花が終わりかけてきたのでミニシクラメンと交代(ピンボケ)
明日から大阪に行くので料理会の準備。
とりあえずレシピを作成してメンバーの方にメイルで送付。
季節感を盛りたいけれど
ちょうど料理会の前日にその材料が出回っているかということと
最近雨や風が強くて材料が高騰することも多いので
レシピを決めてからも予算内で納められるかどうかが気がかりなところ。
今回の予定では栗ご飯にさんま、それに秋野菜の煮物、カボチャのスイーツなど。
栗も高いし今年はサンマも高い。
こんな風にレシピの組み合わせや素材の組み合わせ
そして時間や段取りに予算。
Å3の用紙にちょうど収まるレシピの作成など
考えることがいっぱいある。
最近はレシピを手伝ってくださるメンバーさんの提案に頼ることも多い。
それでもとにかくこの苦労が私のぼけた脳の活性化の一助になっているはず。
月1回のこの作業が大事と自分に言い聞かす。