fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

男の料理会

10月11日
料理会10月

秋らしくなって秋の豊富な素材が出回っています。
今回は栗ご飯にパンプキンパイ、秋野菜と鶏肉のおかずスープ・さんまの辛煮・おからのサラダの5品。
秋色満載。
実は朝9時過ぎには会場に着き
いつも手伝ってくださるメンバーさんと駐車場から荷物を運び
私は事務所で手続きをして
9時半ごろから調理室で準備をします。
10時からレシピの説明をして
すぐ駐車場から車を出して
スーパーの駐車場に車を止めに行きます。
調理室の駐車料金は1時間分しか出ないので
そのまま置くと約4時間分960円がかかってしまうわけで。
スーパーの2時間と銀行のスタンプをもらって
3時間分を確保して
料理会終了後にはまた公民館の駐車場に戻して
荷物を運ぶという面倒な作業があるのです。
スーパーは1000円お買い物で2時間OKなので
毎回ビール6缶と決めています。
迷ったりして買い物するとそれだけで時間を取られるので。

何が言いたいかっていつも最初の方の写真が少ないなあって気になったので。
はいでもってかなり出来上がった状態の写真です。

10.11料理会4
盛り付けについては妹がしっかり助言してくれます

デザートのパイづくりも板についています
10.11料理会

コンベックなので火力が強くパイにはぴったりです。
10.11料理会3

後片付けもばっちり
10.11料理会2


なぜか出来上がりはそれぞれの班で違います。
まあ要するに私のいうことはほとんど無視されていますので((+_+))
でもしっかり層もできておいしそうに出来上がりました
パンプキンパイの競演!!
10.11料理会6 10.11料理会7 10.11料理会8 















関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ