fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

お手入れ必須

7月28日
ミニバラ
ミニバラ
鉄線
ショック:先日草取りと花柄摘みをしていて、鉄線の枝を切ってしまった。
今年初めてバラの上まで伸びて花を咲かせたのにやっぱり全部枯れてしまった。
時々こういう取り返しのつかない大失敗をやらかす。大門未知子になりたい!!

11時から予約していた美容院に。
バースデー割引が31日までだったので。
必要経費だとは言え私には美容院経費は高い。
いつの日かお金を気にせず行きたいときに気軽に行けるようになりたいと思っていたけれど
死ぬまでなりそうもない。
でも死ぬときはせめて髪をきれいに整えているときがいいなあ。
伸び放題の白髪なんてちょっと悲しい。

そのあと3時からは歯医者。
上の奥歯を抜いたせいか
その手前の今では奥歯の働きも兼ねている歯が
欠けてしまった。
2か月に一度は点検に行っているが
その前後に結構トラブルが。
治療済みの歯が次々とメンテナンス時期をむかえて
欠けたり取れたり。
食べること大好きなので
生きている間はぜひとも自分の歯で食したい。
母はいつも入れ歯と歯茎のやせでしっくりせず
食べられないとぼやいている。
人生の楽しみの半分以上損してる気がする。

髪にしろ、歯にしろと年を取れば
お金も時間もかかるけれど、相応のお手入れをするのが必須だよね。
ケチってばかりもいられない。
もちろん母はケチったわけではなくて
戦中の食糧事情の悪い時を経て
戦後のさらに食の不自由な時期に
私を産んだりしたので
歯がすっかり弱ってしまったので
母の管理が悪かったわけではないけれど。
おかげさまで私は何とか自分の歯で暮らせている。




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ