今年の千日紅
>7月10日

千日紅
数年前までは種で育てていたけれど最近はもっぱら苗を購入。
ついいろんな色を買ってしまうけれど一番はこれってなんとなくその年のお気に入りが決まる



朝からもあもあと熱気。
朝晩水をあげないとカラカラって感じ。
夏は毎年暑くなる気がする上に
雨だって観測史上初めてを繰りかえしている。
大丈夫かなあオリンピック。
夏開催なんて見に行く人いるのかなあ。
選手も観客も
熱中症だらけなんてことにならないのかなあ。
わたしはチケットもらっても見に行かない気がする。
家で涼しくして見てる方がよくない?
あれ!?
これってどこにも行きたくないと
がんと言い張る母のセリフだよ。
親子の絆❓年のせい❓
月曜日は次男のサイトの更新日。
校正で小遣いもらっているけれど
結構拘束力きつくて"(-""-)"
それ以外にも本日は妙に忙しくて
暑いさなかやむを得ず外に出ることに。
クワバラクワバラ。

千日紅
数年前までは種で育てていたけれど最近はもっぱら苗を購入。
ついいろんな色を買ってしまうけれど一番はこれってなんとなくその年のお気に入りが決まる



朝からもあもあと熱気。
朝晩水をあげないとカラカラって感じ。
夏は毎年暑くなる気がする上に
雨だって観測史上初めてを繰りかえしている。
大丈夫かなあオリンピック。
夏開催なんて見に行く人いるのかなあ。
選手も観客も
熱中症だらけなんてことにならないのかなあ。
わたしはチケットもらっても見に行かない気がする。
家で涼しくして見てる方がよくない?
あれ!?
これってどこにも行きたくないと
がんと言い張る母のセリフだよ。
親子の絆❓年のせい❓
月曜日は次男のサイトの更新日。
校正で小遣いもらっているけれど
結構拘束力きつくて"(-""-)"
それ以外にも本日は妙に忙しくて
暑いさなかやむを得ず外に出ることに。
クワバラクワバラ。
- 関連記事
-
-
斑入りの苗木 2017/07/27
-
零余子の親は 2017/07/11
-
今年の千日紅 2017/07/10
-
種の収穫 2017/07/08
-
除草シートで除草対策 2017/06/16
-