fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

遅ればせの母の日

5月20日
アグロステンマ
アグロステンマ:植えた覚えがないけれどヤグルマギクによく似た姿で大きくなって
我が家では初めての花が咲いた。
サカタの花絵具シリーズのブルー。(324円)

育てて見ないとわからないので手持ちの種や苗とかぶるものも多いけれど
咲くまでわからない、咲いてもわからないものもあったりして、、、。
結構楽しい。
今年も別カラーかミックスに挑戦するかな~


メダカの赤ちゃん
メダカの赤ちゃん
随分大きくなってようやくカメラでもとらえられるように。
隔離してからすでに約1か月。
第2、3弾も隔離中。
花も眺めていて飽きないけれど
メダカも眺めていて時を忘れる。

午前ちゅう夫は都庁に。
夫の実家を整理中でてきた刀の鑑定に。
といってもボロボロで
値打がなければ早々に引き取ってもらおうと思っていたわけだけど
ひょっとしての下心を読み取られたのか
登録書を発行されてお持ち帰り。
なんと「0円ではない」という鑑定結果なのに(。-_-。)
まあ限りなく0円に近いということでしょう。
ちなみに手数料6300円は徴収されました。

夫は夢破れ早々の帰宅。
そしてちゃんと姑とのランチに。

そして夕方には娘が招待の母の日の食事会の同伴とフル活動。
6時に千歳烏山の「赤錆ホテル」に。
私が一度行きたくてリクエストの店。
思ったより簡素な古いアパートの2階。
広さもさほど。
カウンターとテーブル2つ。
赤錆ホテル5

料理はおまかせ。
4
エビとそら豆のトマトソースの煮びたし
赤錆ホテル3
白エビのおろしあえ
赤錆ホテル2
マグロの刺身
赤錆ホテル
桜エビご飯

旬のちょっと目先の変わったあしらいでおいしかった。
一番乗りでゆっくり沓折りだと気が過ごせた。
ありがとう。
もちろん夫は自腹。
来月は父の日に父&母の誕生日と娘には物入りが続く。









関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ