fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

パソコン搬入

5月16日
ブーケパルフェ
ブーケパルフェ:2年前に神代植物園で購入。ツルも伸びて花芽もついて存在感が

マチルダ
マチルダ:同じときに購入したけど、バラゾウムシ・チュウレンジバチ・黒星病ぜんぶにかかっているような・・
やっと最初の一輪

ミニバラ
ミニバラの鉢から独立してちょっと大きめに。花も大きめに(^_^;)

ピエール
ピエールドロンサール:今年は花数がイマイチ。絡めていた冬咲きのクレマチス・アンスンエンシスが今や侵略状態に絡んでしまった。まさに鉄線状態。来年は対策を講じないと

カクテル
カクテル:お向かいの方に戴いたけれど消滅寸前。再生するか!


7時過ぎに車を返しに来た二男と朝食。
夫は周長でいないので差し向かいで。
キンドルを持ってきて、食事中でもちらちら。
会話が少なくなるでしょうそれでは!!
久しぶりの親子二人で向き合えば会話も少ないにしても
夫婦でもそうなのかと心配に。

それを見るためにアマゾンプライム会員になったのか。
動画や本を見るにはいいよね。
買い物しか利用しないアマゾンだけど
そろそろ私もプライム会員になって使ってみるかな。
携帯も2世帯でシェしようということにも。
こういう話はやはり息子としないとすすまない。
アナログな夫じゃね。

ところで注文していたパソコン2台が届いた。
ビスタのサポート切れの夫のノートパソコンと
わたしのデスクトップそれぞれ新調した。
2台メルマガサイトに注文すると
何にも言わないのに
どんどんサービスを付帯してくれるので気持ち悪くなるほど。
詐欺かもと心配になったけれど
日本工場でこれから組み立てるというので
どんどん容量や保証機能をランクアップしてくれて
しかも色まで好きな色に変更してくれた。

明日お料理会なので今日開梱している暇はないので
明日帰ってきてからゆっくり。
段ボール3っつというので
もっと大所帯で来るかと思ったけれど
梱包がコンパクトなのにびっくり。
いろんなことがすべて進化しているなと感心。
パソコンは6年で更新というのは
私にはちょっと早い気もするけれど
ほぼ一番の親友で
ほぼ一番お付き合い時間が長いので
まあいいかということに。
ビスタの緩い機能で我慢してくれていた夫と一緒に買いかえることに。
何しろたちあがりや操作が遅くて
冗談じゃなく絶えず文庫本をそばに置いて読みながらという状態。
どれくらいスピードアップするか楽しみ。

午後は料理会の買い物に。
随分やりくりしたけれどまた予算オーバー。
おまけに久しぶりの買い物で
わが家の分もあれこれ買いすぎた。
やっぱりスーパーでお買い得価格を見ると
つい買ってしまう。
日々苦労して片づけをしているというのに
断捨離はなかなか身についていないようで情けない。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ