百歳過ぎても歩きたい!
5月11日

ピエールドロンサール:なんて美しい!しかも丈夫で育てやすい。私にうってつけのバラ。
百歳過ぎても歩きたい!
まあ百歳まで生きる気?って言う疑問がまずあるけれど
とにかく生きている限りは
自分の足で歩きたいと自分で作って食べたいものを食べたいというのがのぞみではある。
厚かましいタイトルは本日の講演会のタイトル。
講師は健康運動指導士の黒田恵美子さん。
ただ歩くだけじゃだめで
ケアウオーキングを提唱されている。
歩く歩数は8000歩が目途。
それに筋トレとストレッチをプラス。
正しい姿勢で体を傷めない歩行が大切。
靴の選び方とはき方も。
知っているようで知らなかった基本を押さえられてとてもよかった。
- 関連記事
-
-
高齢化時代の社会保障~シルバー民主主義を超えて~ 2017/06/10
-
多摩大学リレー講座 寺島実郎 2017/05/25
-
百歳過ぎても歩きたい! 2017/05/11
-
多摩大学リレー講座 寺島学長 2017/04/20
-
狂言 小笠原匡さんのレクチャー 2017/03/01
-