帰宅
3月26日
朝、3時ごろからガサガサ起きだす我々につられ母も4時半に。
しかもは母起きるとすぐ蒲団も上げ、顔も洗う。
もう一度寝る気の我々は布団敷きっぱなしで
パジャマのまま。
91歳の母をこき使って
ほんと申し訳ない。
でも昨日はへとへとだったので
この家でお風呂に入り食事でき、ゆっくりも寝れてずいぶん助かった。
朝食をいただいて10時過ぎに出発。
以前から私が提案していた京滋バイパス経由で新東名に。
やはり四日市あたりと海老名あたりでも多少は渋滞したけれど
ほぼスムーズに帰宅。
浜松のサービスエリアがお気に入りだったけど
飽きたので今回は遠州森のSAに。
食べ所はここしかないけれど「仙の坊」は
とろろ尽くしで
とろろそばもとろろ丼もおいしかった。

この界隈はNHKの直虎効果で盛り上がっている風。
毎年あちこち話題になっているけどその後はどうなんだろう?
ちょうど浜松くらいから雨。
東京に帰ると本降りの雨。
水をあげていなかった
花たちが元気になってくれていて私には恵みの雨。
稀勢の里の奇跡の優勝を自宅のテレビでゆっくり見れてほっこり。
朝、3時ごろからガサガサ起きだす我々につられ母も4時半に。
しかもは母起きるとすぐ蒲団も上げ、顔も洗う。
もう一度寝る気の我々は布団敷きっぱなしで
パジャマのまま。
91歳の母をこき使って
ほんと申し訳ない。
でも昨日はへとへとだったので
この家でお風呂に入り食事でき、ゆっくりも寝れてずいぶん助かった。
朝食をいただいて10時過ぎに出発。
以前から私が提案していた京滋バイパス経由で新東名に。
やはり四日市あたりと海老名あたりでも多少は渋滞したけれど
ほぼスムーズに帰宅。
浜松のサービスエリアがお気に入りだったけど
飽きたので今回は遠州森のSAに。
食べ所はここしかないけれど「仙の坊」は
とろろ尽くしで
とろろそばもとろろ丼もおいしかった。

この界隈はNHKの直虎効果で盛り上がっている風。
毎年あちこち話題になっているけどその後はどうなんだろう?
ちょうど浜松くらいから雨。
東京に帰ると本降りの雨。
水をあげていなかった
花たちが元気になってくれていて私には恵みの雨。
稀勢の里の奇跡の優勝を自宅のテレビでゆっくり見れてほっこり。
- 関連記事
-
- 母宅にて (2017/08/16)
- 帰京 (2017/04/08)
- 帰宅 (2017/03/26)
- 姑95歳 (2017/02/07)
- 老後設計の修正 (2017/01/31)