断捨離前進
2月26日
姑宅から持ち帰った食器棚を活かして
結婚以来使ってきた大き目の食器棚を処分することに。
朝からそのためにわさわさやっていると
子供の学習机のお下がりと
ライティングデスクと
居間のテーブルと
そこかしこで
散らかし放題だった夫が
ここ2,3か月とりあえず引き出しの壊れた学習机を処分すると
整理を始めていたのが
「おまえ大胆やな~」
と刺激を受けたのか急に片づけ始めた。
なんと私より早く2階からその机をおろしてしまった。

全部入っている状態を取り損ねた。
40年以上共に暮らしたことに。
私も一応食器は全部取り出して
一緒に食器棚を庭に。
しかしもちろん全部は入りきらず
とりあえず欠けのある食器はすべて処分することに。
あとは使用回数の多いものを残すことに。

捨てるのがこれだけじゃ無理だよ~!

ここだけ見ている分にはすっきり感が。
荻須のリトグラフも飾れそう。
でも部屋全体でのバランスがイマイチ。
この家は手持ちの家具のサイズに合わせて設計してもらった(夫ですが)ので
逆に新しい家具は落ち着きどころがないかも。
ということで1日では終わりませんでした。
まだ必要でしまう場所の決まらないものがかなり。
もう一つの食器棚も片づけて何とかしなくては。
断捨離の連鎖ですなあ。
いいことです。
姑宅から持ち帰った食器棚を活かして
結婚以来使ってきた大き目の食器棚を処分することに。
朝からそのためにわさわさやっていると
子供の学習机のお下がりと
ライティングデスクと
居間のテーブルと
そこかしこで
散らかし放題だった夫が
ここ2,3か月とりあえず引き出しの壊れた学習机を処分すると
整理を始めていたのが
「おまえ大胆やな~」
と刺激を受けたのか急に片づけ始めた。
なんと私より早く2階からその机をおろしてしまった。

全部入っている状態を取り損ねた。
40年以上共に暮らしたことに。
私も一応食器は全部取り出して
一緒に食器棚を庭に。
しかしもちろん全部は入りきらず
とりあえず欠けのある食器はすべて処分することに。
あとは使用回数の多いものを残すことに。

捨てるのがこれだけじゃ無理だよ~!

ここだけ見ている分にはすっきり感が。
荻須のリトグラフも飾れそう。
でも部屋全体でのバランスがイマイチ。
この家は手持ちの家具のサイズに合わせて設計してもらった(夫ですが)ので
逆に新しい家具は落ち着きどころがないかも。
ということで1日では終わりませんでした。
まだ必要でしまう場所の決まらないものがかなり。
もう一つの食器棚も片づけて何とかしなくては。
断捨離の連鎖ですなあ。
いいことです。
- 関連記事
-
-
膨大な紙ごみ 2017/03/13
-
断捨離はつらい修行 2017/03/02
-
断捨離前進 2017/02/26
-
お気に入りの断捨離 2017/02/16
-
金持ちじゃない物持ちだよ 2017/01/09
-