2月12日

お昼過ぎまで残っていた。水道につないだホースから水滴が落ちていたのかな。
12時半ごろ撮影。
寒いとはいえ東京は晴天が続きすごしやすい。
鳥取の大雪のニュースには心が痛む。
我々が2年間過ごしたのはもうかれこれ30年前だけど
あんな風に大雪だった気がする。
3階建てのマンション暮らしだった。
積もった雪がまあるく軒に垂れ下がって
通りに除雪された1m弱の雪の堤防とともに
1月中は消えなかったものだ。
1月のうち28日はお日様を見なかった記憶が。
鳥取も次第に温暖化で雪の量が減っていたのが
ここにきて急に何度もの大雪。
東京に近い対応ぶりが余計にお気の毒。
今日も東京は日中は暖かいと思う陽射し。
それなのに我が家の庭でこんな光景が。
今年は高尾山に霜柱を見に行ってないので
気になっていたからわが家で、、、??!!

自然現象ってときどき不思議な光景を見せてくれる。

お昼過ぎまで残っていた。水道につないだホースから水滴が落ちていたのかな。
12時半ごろ撮影。
寒いとはいえ東京は晴天が続きすごしやすい。
鳥取の大雪のニュースには心が痛む。
我々が2年間過ごしたのはもうかれこれ30年前だけど
あんな風に大雪だった気がする。
3階建てのマンション暮らしだった。
積もった雪がまあるく軒に垂れ下がって
通りに除雪された1m弱の雪の堤防とともに
1月中は消えなかったものだ。
1月のうち28日はお日様を見なかった記憶が。
鳥取も次第に温暖化で雪の量が減っていたのが
ここにきて急に何度もの大雪。
東京に近い対応ぶりが余計にお気の毒。
今日も東京は日中は暖かいと思う陽射し。
それなのに我が家の庭でこんな光景が。
今年は高尾山に霜柱を見に行ってないので
気になっていたからわが家で、、、??!!

自然現象ってときどき不思議な光景を見せてくれる。