どこ吹く風
2月14日
世はバレンタインデーですね。
息子と孫には送りたい気持ちもあるけれど
具体的な行動はゼロ。
夫にチョコなんてそんな気はさらさらなし。
最近は収入がゼロになったせいか(?)
金の切れ目が縁の切れ目となりつつ、、、。
とにかくいてもいなくてもむかつくことが多くて。
姑の荷物とかかわる時間が多くて
そのストレスのために
夫に八つ当たりしているのかな。
つくづく心の狭い情けない人間だと思うけれど
私だって時間は有限だもの
もう自分の為に使ってもいい時になっていると思うと
なんだかやっぱり現実が腹ただしい。
とか言いながら今日は
ロクヨン(64)3部作を全部見てしまった。
映画版上下を見て
さらに300分の3部作。
それでも途中でやめられないでしょう。
昭和天皇の崩御で7日間で終わってしまった
昭和64年。
そのタイトルの映画のおかげで
私は2月14日が映画だけで終わって消えてしまったかも。
でもよくできた原作なんでしょうね。
読むべきかどうか迷いますが、、、。
世はバレンタインデーですね。
息子と孫には送りたい気持ちもあるけれど
具体的な行動はゼロ。
夫にチョコなんてそんな気はさらさらなし。
最近は収入がゼロになったせいか(?)
金の切れ目が縁の切れ目となりつつ、、、。
とにかくいてもいなくてもむかつくことが多くて。
姑の荷物とかかわる時間が多くて
そのストレスのために
夫に八つ当たりしているのかな。
つくづく心の狭い情けない人間だと思うけれど
私だって時間は有限だもの
もう自分の為に使ってもいい時になっていると思うと
なんだかやっぱり現実が腹ただしい。
とか言いながら今日は
ロクヨン(64)3部作を全部見てしまった。
映画版上下を見て
さらに300分の3部作。
それでも途中でやめられないでしょう。
昭和天皇の崩御で7日間で終わってしまった
昭和64年。
そのタイトルの映画のおかげで
私は2月14日が映画だけで終わって消えてしまったかも。
でもよくできた原作なんでしょうね。
読むべきかどうか迷いますが、、、。