fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

クリスマスローズの散髪


2月6日
クリスマスローズ2

クリスマスローズが目立たなくて気になっていたので
思い切って大きな葉をカット。
花芽だけにしてみた。

クリスマスローズ3

クリスマスローズ

アンスンエンシスも無事花がすべて開いて随分長く楽しませてくれた
アンスンエンシス2
そろそろ散り始めたけれど寒い中よく咲いてくれた
アンスンエンシス

今頃だけど百均で鳥よけのネットを買ってきた。
なかなかよくできているのであと2枚買い足そう。
そしてスイートピー用のネットも。
まだヒョロヒョロだけど
初めてのスイートピー育てきれいな花を咲かせてほしい。

実際は料理会の買い物と図書館に行ったのに
ついつい寄り道。
バターが品薄なうえに高いのでいやになる。
料理会のメニューにデザート一品つけているが
その材料購入に手間とコストが意外とかかっていることが気になりだした。
最近参加者が減っているので材料費の賄に四苦八苦。
全く野菜の下見を5軒はする。
どこも値段が違って鮮度・大きさ・個数と悩ましい。

帰ってから疲れて試作もせずビデオ。
「ハドソン川の奇跡」
休みだった夫も見て
随分感動していた。
もちろん私も。
さすがクリントイーストウッドにトムハンクス。
だけどこれは実話。
一番すごいのはアメリカ市民。
そのアメリカ魂が揺らいでいて情けなく悲しい。

そういえば節分の日の豆で豆ご飯を炊いた。
黒豆ごはんもいいけど大豆のいり豆ごはんも美味しい。
料理会に入れたかったけれどおかずに合わなさそうなのでパス。
煎った大豆を塩少々と普通に炊くだけ。
福豆ご飯
高尾山の福豆ご飯




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ