fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

キャンベルのスープ缶

2月3日
最近重宝しているのがキャンベルのスープ缶。


近くのスーパーで安売りしていたのがきっかけ。
キャンベル缶と言えばアンディウオホール。
とってもアメリカっぽい。
キャンベル缶


コーンとマッシュルームとクラムチャウダーとパンプキンを試してみた。
すべて缶と同量の豆乳で溶きながら温める。
朝二人分のスープにちょうどいい。
最後はパンでお皿を拭きとるように食べる。
できれば二人ともお替りしたいくらい美味しい。

ランクを付ければクラムチャウダーが一番。
そしてマッシュルーム、パンプキン、コーンの順。
コーンこそアメリカの味って気がするけれど
なぜかコーンそのものが硬くて美味しくない。
クラムチャウダーは具のジャガイモとよく合ってボリュームもあって美味しい。

スープが濃厚なのでパンは最近シンプルなフランスパンバージョン。
ずっとクルミとゴジべリーと干しブドウを入れたドライフルーツの重いパンだったけど
白いパンに返り咲き。

そういえば最近ニンジンジュースを飲んでいない。
昨年の悪天候で無農薬ニンジンがどこも品切れになってしまって
購入できなかったので
その間のつもりで買った野菜ジュースが


あまりに簡便で
夫が元のニンジンジュースに戻ると言わなくなった。

確かにジュースを作るのも使った後の掃除も
10kg分の野菜室のスペースを開けるのも
ニンジンを注文するのもすべて面倒。
楽になじむと元の面倒な手順にはなかなか戻れなくなる。
身体も脳も。
4万円も投資したジューサーの処分をどうするかが悩みどころ。

夜は以前のボランティアグループの方々と飲み会。
久しぶりにあってそれぞれの話が盛り上がって
あっという間に3時間を過ぎていた。
30年もボランティアを続けられる仲間に
限りない信頼。
いい方たちと巡り合えてよかった。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ