fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

小学校のクラス会

10月5日
確認したらいつの間にか記事が消えている。
間違えて削除してしまったのか??
2度目に書くとどうしても省略形になってしまう。
広田クラス会

午後2時阪神御影駅前の居酒屋「なだ番」で。
16名が参加。
毎年東京で身にクラス会をしている仲間は
私も含めて東京組が6人全員参加。

私たちの小学生のころは戦後ベビーブーマー前期。
すし詰め学級での受験戦争という新たな戦争の渦中に。

地域の3つの小学校の3年生から生徒を3クラス分集めて
2学期から新たに授業を開始した変則的なシステムの学校だった。
新学年には低学年が入学してきたけれど
常に我々は最高学年で最上級生。
しかもその間に私は香川県の高松に転向して
5年生でまた同じこの小学校に戻るというさらに変則的な体験。

できたばかりの学校はまだ整備中で校庭の隅ではまだブルドーザーが動き、
朝礼のたびに我々は運動場の石拾い。
お昼の休み時間に裏山に遊びに行って叱られたり、
聖蹟の悪い答案は3回の校舎から下の中庭に投げられたりもしたなんてエピソードも。
60年近くを経ると話題は確かに隔世の感がありますが
全く抜群の記憶力の方がいて
超リアルな話にみんな一度にそのころを思いだし半世紀はぶっ飛びました。
広田小クラス会Ⅱ
卒業以来の方も数人いらして元気でさえいれば
こうして再び会えることの不思議。

会場を提供してくださったのは当時はお転婆で鳴らした
今や名実ともに評判の美人女将。
店主の味の良さ、店のサービスの良さと相まって界隈で人気のお店です。
そのため引退できないのが悩みどころとか。

ここが基地になって
また動機の方々とお会いできればうれしいことです。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ