fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


2

ルンバがダウン

10月19日
ミル、玄関の蛍光灯や電話機の子機に続いてとうとうルンバまで。
赤いランプをつけて充電しなくなった。
しかも実はこのルンバずっと言語はスペイン語。
日本語から何かの拍子でスペイン語になったままで
別にさして困ることもなかったのでそのままに。

動かなくなってその原因を考えて
初めてあんなに愛している(?)と思っていたルンバのことを
愛しているどころかただ単に便利だとこき使っているだけだったと
大いに反省しました。

だって置いたはずのところにルンバの箱がない。
その中に解説書やフィルターなどの部品が入っていたはず。
でもその後どこに置いたかさえ記憶にない。
原因は多分バッテリーだと思うけど
仕方なくサービスセンターに電話。

何とメンテナンス料はバッテリー交換も含めて27000円。
新規の購入はキャンペーン中で38000円からとのこと。
一考しますと電話を切り、
いつも通りにアマゾンで検索。
欲しい必要部品は全部あった。
そう4年も使って一度も交換しなかったバッテリー・


3年の長期保持用なら

わが家はバッテリーよりもと本体の寿命が危ういので普通バージョンで。
そしてついでに

ブラシは一応掃除をしていたのでそんなに傷みは気になってはいなかったけど
エッジブラシは3本のうち2本もぬけていたのに気づいてなかった。
自分の粗忽さ加減に辟易。
お試しプライム会員になってすぐさま申し込んだ。
これですべて回復すれば5000円弱で済む。
うまく行きますように☆彡 

関連記事

コメント

Re: 私も交換しました

> こんにちは
> 我が家のルンバは買って6年になりますが、去年30分も掃除をしてくれなくなり
> そのうち、リモコン操作もできなくなってしまいました。修理に出そうか迷って
> バッテリーを交換してみるとちゃんと元通りに頑張ってくれるようになりました(^_^)v
> meriendaさんちのルンバくんも今まで通り元気にお掃除してくれることをお祈りします!

reomamaさん初めまして。
コメントとありがとうございます。
おかげさまでルンバが復活しました。

ところで楽器が演奏できるって
素敵ですよね。
それに演奏がご主人へのプレゼントなんて素敵すぎる。

私は自他ともに認める音痴で楽器はあきらめています。
あきらめの悪い夫はもう20年以上フルートの練習を続けています。
骨折していた左手首のギブスがようやくとれて
久しぶりの練習だと今日はうれしそうに出かけました。
上達よりもお仲間との放課後の飲み会が
継続の力のようですが、、、。
単身赴任の時期に何か楽器の練習をということで始めたのですが
やはり持ち運びできる楽器というのも大きな動機でした。

私も交換しました

こんにちは
我が家のルンバは買って6年になりますが、去年30分も掃除をしてくれなくなり
そのうち、リモコン操作もできなくなってしまいました。修理に出そうか迷って
バッテリーを交換してみるとちゃんと元通りに頑張ってくれるようになりました(^_^)v
meriendaさんちのルンバくんも今まで通り元気にお掃除してくれることをお祈りします!
非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ