fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

飛騨高山から白川郷に

9月26日
朝7時半に出発。
晴れれば荒島岳に登る予定が残念ながら下り坂の雨予報で高山・白川郷観光コースに。
中央高速~諏訪IC~長野道~上高地ルートから乗鞍ルートを経て高山に。
残る山々はほんと東京から遠くアプローチも長い山ばっかり。
この先が思いやられるけれど
まあ観光も楽しめばいいわけで、、、(^_^;)

ちょうど12時に高山に。
高山は3度目かもだけどみたらし団子を食べたことくらいしか記憶にないというのも情けない。
高山
伝統的建造物群保存地区上三之町あたり

みたらし団子より、今は飛騨牛が売りと見えて、飛騨牛のコロッケ、飛騨牛の肉まん、飛騨牛の握りなど
行列ができていた。
雨のもよいの平日だけれど観光客は結構多い。
旧家の家並には同じ花苗が飾られてい当たり、西洋朝顔が植えられていたりと
住民の方々か町内会のリーダのお考えかはわからないけれど
景観美化に一役買っているのは確か。
どの軒先にも清楚な白い美しい花
セイロンラティア
セイロンラティア
来年鉢が見つかればわが家にもなんて、、、。
鍛冶橋あたりで山菜そばをいただいてから白川郷に。

高台に登って全景を
白川郷
世界遺産が眼前に。
白川郷3
大家族で蚕を育てながら住んだ家
今の暮らしにどうなのかと思うけれど
今も保存しつつ暮らしていたくださる方がおられることに感謝。

白川郷2
この大きな茅葺屋根を葺く「結」という組織が白川郷を今に残した。

お宿はこの白川郷の中の民宿「幸エ門」









関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ