油のこと
9月25日
先日日経にも油のことが特集されていた。
健康を考えるとき食事は抜きにできないけれど
とかく接収するカロリーや栄養素について注目される。
だけど現代人が意識しなければいけないのが
摂取する油の種類とバランス。

最近そのせいかへ~と思う商品が増えている。
この間モラタメで買ったのが
キューピーのアマニマヨネーズ
キユーピー アマニ油マヨネーズは
血圧が高めの方のためにうまれた、
健康を意識したマヨネーズです。
15g(約大さじ1杯)でα-リノレン酸
2.6gを摂ることができます。

高血圧気味の夫のことを考えてマヨネーズは極力避けていたが
今までよりは気軽に使えそう。
味も今までのものと違いは感じられない。
そしてスーパーで買ったツナ缶にはひまわりオイルが使われていた。
ひまわり油の脂肪酸は約70%がリノール酸
約30%がオレイン酸です。
(産地により含有量が変わります)
同じ種類でオリーブオイルが使われているものも。
でもオリーブやひまわりの油は単体の油ではなくリノール酸も含まれるし、
以前はいいと言われた大豆や菜種の植物性油脂については逆に
取り過ぎに要注意と言われている。
植物性の油がすべていいとは限らない。
動物性の油を全然とるなというのでもない。
人気かつ高価なオメガ3系の植物油も
EPAやDHAが多いと言われる魚油についても同じこと。
油は身体にとっても大事だけれど、
偏らずにバランスよく採ることが必要。
とりすぎず・減らし過ぎず・・・
これがまた難しい。
先日日経にも油のことが特集されていた。
健康を考えるとき食事は抜きにできないけれど
とかく接収するカロリーや栄養素について注目される。
だけど現代人が意識しなければいけないのが
摂取する油の種類とバランス。

最近そのせいかへ~と思う商品が増えている。
この間モラタメで買ったのが
キューピーのアマニマヨネーズ
キユーピー アマニ油マヨネーズは
血圧が高めの方のためにうまれた、
健康を意識したマヨネーズです。
15g(約大さじ1杯)でα-リノレン酸
2.6gを摂ることができます。

高血圧気味の夫のことを考えてマヨネーズは極力避けていたが
今までよりは気軽に使えそう。
味も今までのものと違いは感じられない。
そしてスーパーで買ったツナ缶にはひまわりオイルが使われていた。
ひまわり油の脂肪酸は約70%がリノール酸
約30%がオレイン酸です。
(産地により含有量が変わります)
同じ種類でオリーブオイルが使われているものも。
でもオリーブやひまわりの油は単体の油ではなくリノール酸も含まれるし、
以前はいいと言われた大豆や菜種の植物性油脂については逆に
取り過ぎに要注意と言われている。
植物性の油がすべていいとは限らない。
動物性の油を全然とるなというのでもない。
人気かつ高価なオメガ3系の植物油も
EPAやDHAが多いと言われる魚油についても同じこと。
油は身体にとっても大事だけれど、
偏らずにバランスよく採ることが必要。
とりすぎず・減らし過ぎず・・・
これがまた難しい。
- 関連記事
-
-
ハナシは話に困るので 2017/03/28
-
十国峠からの富士山 2017/01/07
-
油のこと 2016/09/25
-
健康フリークゴジベリー・くるみ・レーズン・もち麦・・・ 2016/09/20
-
健康寿命 2016/08/06
-