fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

男の料理会

9月14日
9.14パッションフルーツ
パッションフルーツ:今日も花が咲いた。高い位置なのでうまく写せない。

全員がそろって16人4班で。
退会者が出ても補充をしないので
人数の先細りが心配だけれど
私自身がいつまで続けられるかもわからないので。
そんな中昨年までメンバーだった方と
以前メンバーだった方お二人の訃報をご報告。
気になりながらお見舞いにも行けずに寂しいお別れだった。
私にとっては本当にいい方、優しい方、楽しい方だったので
哀しみは深い。
でも1カ月に一回の教室でお会いするだけ。
どこまで立ち入ったことができ、してもいいのかわからない。

今日のメニューは
鶏ささみの青じそ巻き、炒めたキャベツのスープ、ゴーヤご飯、フライパンでパスタ、簡単プリンそれに
番外で大葉みそ。

そろそろ終わりの青じそとゴーヤだけど
わが家産のものを使った。
9.14料理会2

9.14料理会

キャベツのスープとプリンはクックパッドでも超人気メニュー。
簡単だけど
プリンは電子レンジの使いこなしが難しい。
9.14料理会3

うまくできた班もあれば卵豆腐や茶わん蒸しみたいという班も。
まあ原料も作り方も似てはいるけれど、、、(^_^;)
パスタは茹でないでフライパンひとつで調理。
災害に備えて乾物と缶詰と少しの水でできるメニュー。
これだけ災害が続くとこういう調理の方法も身につけておかなくては。

朝、6時ごろ料理会に使いたいと残していたゴーヤをすべてとった。
ゴーヤの葉も黄色いものが増えていよいよ終わりにしようと
ネットからはみ出てミモザやさざんかに絡んでいるものを取り去って片づけた。
9.14ゴーヤ
気が付かなくて熟れているものも何本かあり、
採る前に落ちてはじけてしまうものも。
やっぱりもうゴーヤの夏は終わってすっかり秋なんだと感じる。

絡まれていたミモザがやっぱりかなり傷んでいた。
去年の台風で折れたからなのかゴーヤのせいはわからないけれど
花芽を付けている枝もあるけれどこれもかなり枝を落とした。
ミモザは大好きだけどすぐ大きくなる割に
その枝が弱くて強風でよく折れる。
形が調えにくい木だなと思う。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ