トト姉ちゃんのテーマ曲
9月7日
NHKの朝ドラ「トト姉ちゃん」を見ている。
最初はこの時間を束縛されるのが嫌で見てなかったけれど
商品試験あたりになると
自分の時代とダブって。
「暮らしの手帖」は
小学校1年生から記憶にある。
友人のお母さんが毎号とってらして
私はそのお宅に行くと
なぜかその暮らしの手帳を楽しみに見させていただいていた。
その後は立ち読みや図書館?
そして結婚祝いに2年間分プレゼントされてうれしかったのも覚えている。
一時自分でもとったりしたので
断捨離するまでそれらの本はかなりの量を保管していた気がする。
うん、懐かしい。
ところでこのドラマで私が一番気にいっているのは主題歌。
毎日聞くたび聞き惚れる。
「花束を君に」もともと宇多田ヒカルってすごいと思っていたけれど
結婚して子供を産んでその素晴らしさに新たな魅力が加わったなって感じる。
透明感のある高音の歌声もいいけど
歌詞が素敵
普段からメイクしない君が薄化粧した朝
始まりと終わりの狭間で
忘れぬ約束した、、、
もう9月だからもうすぐ終わるんだね。
ちょっと寂しい。
NHKの朝ドラ「トト姉ちゃん」を見ている。
最初はこの時間を束縛されるのが嫌で見てなかったけれど
商品試験あたりになると
自分の時代とダブって。
「暮らしの手帖」は
小学校1年生から記憶にある。
友人のお母さんが毎号とってらして
私はそのお宅に行くと
なぜかその暮らしの手帳を楽しみに見させていただいていた。
その後は立ち読みや図書館?
そして結婚祝いに2年間分プレゼントされてうれしかったのも覚えている。
一時自分でもとったりしたので
断捨離するまでそれらの本はかなりの量を保管していた気がする。
うん、懐かしい。
ところでこのドラマで私が一番気にいっているのは主題歌。
毎日聞くたび聞き惚れる。
「花束を君に」もともと宇多田ヒカルってすごいと思っていたけれど
結婚して子供を産んでその素晴らしさに新たな魅力が加わったなって感じる。
透明感のある高音の歌声もいいけど
歌詞が素敵
普段からメイクしない君が薄化粧した朝
始まりと終わりの狭間で
忘れぬ約束した、、、
もう9月だからもうすぐ終わるんだね。
ちょっと寂しい。
- 関連記事
-
-
たまには仕事 2016/09/12
-
薄化粧します♪ 2016/09/10
-
トト姉ちゃんのテーマ曲 2016/09/07
-
年金暮らし 2016/09/04
-
ゴーヤ茶と時計ベルトの交換 2016/09/01
-