fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

姑宅の断捨離


何や今日も天気やったら大峰山行けたやん
とか思いながら
そもそも姑の家の片づけという目的が本命で家を出たのだった。
ということで
かんかん照りの中おじいさんは倉庫の周りの草刈りに
おばあさんは洗濯と掃除という具合。
今日は押入れと天袋を主に。
戦争体験者は物が捨てられないというけれど
どんだけためてるねんと次から次へ
今となっては何の役にもたたないけれど
姑が大事にないしは仕舞い込んだままあることさえ忘れたものが・・・。

おじいさんの幼少の頃の写真や学生時代のものも。
懐かしがってたらあかん。
処分!処分!

まあここ数年断捨離の掛け声は大きいけれど
なかなか片づけがはかどらない自分でもあるので
あまり大きな声では言えないけれど、、、。

未使用のままのものも多いので
すぐに捨てるというのも気が引けるし、
だからと言って迷っていると片付かない。

昼は帰ってきたおじいさんとランチに。
ゴミの山と雑草の山にいたので気分を変えてホテルで。

午後もまたそれぞれしこしこ。
夕方かなり遅くなったけれど
それでもおじいさんは予定終了だと。
おばあさんの方はあまりはかどった爽快感は皆無。
でもでも桃は流れてこなかったけど
袋に入ったままの現金など見つけてしまった(^_^;)

姑が住まなくなってまる2年。
売るか貸すか何とかしなきゃと言いながら
具体化するのはまだまだ難しそう。
この家は舅がなくなってから姑が一人で住んだ家。
広くはないマンション住まいだけれど
それでも20年以上、人、一人がすんでいた場所を
片づけるのは容易ではない。

どうしたもんかねえ??
ととねえちゃん助けてくれえ!!
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ