伊吹山に
8月26日
年甲斐もなく甲斐駒日帰りピストンに車中泊という強行軍。
実は続けて伊吹山に登ろうという魂胆のため。
もちろん疲労は色濃いので手抜き・足抜きのドライブコースで山頂まで。

伊吹山1377mの1260mに駐車場はあります。
百名山ハンターの風上にも置けないやつと自分でも思います。
でも3090円もしたけれど価値ありのドライブウエイでした。
天気にも恵まれていましたし、独立峰で山麓から山頂まで17kmの長丁場。
(同じ長丁場でもあの皇海山の林道の15kmとは雲泥の差!較べるものでもないか)

西登山道コース
標高差117mの登山です。
こういうのも嫌いじゃないですというより好きです。
その登山道がお花畑と来ているのですから。
伊吹ジャコウソウ・伊吹トラノオ・伊吹フウロ・伊吹レイジンソウ・伊吹トリカブト・伊吹ココメグサ・・と
伊吹を冠した高山植物の多いこと。
いうなれば伊吹山は高山植物のふるさと。
もちろん高山植物の宝庫です。
それにしてはちょっと季節が中途半端で残念でしたが、、、。
夏の花は終わり、秋の花はこれからという端境期?

イブキトリカブト

サラシナショウマが美しい

稲が色づき始めて初秋の気配

イブキコアザミ

シモツケソウはあちこちで見られました

名前がわからない花(-_-)

ワレモコウも咲きだしていました
花を見ながらゆっくり歩けるなんて楽しい。
そして汗もかかないうちに山頂!

下りは東登山道コースを下りて約2時間で登山は終了。
帰りは一度行ったことのある長浜に。
夫は初めてで駅前の再開発を見たいということでした。
でも近江牛の牛丼にはもっと関心が(笑)

そういえば琵琶湖の北から西側は通ったことがないので
琵琶湖の西側を通って帰ることに。
途中安曇川の道の駅で鯖寿司をお土産に。
東山の父のお墓にも寄って行こうと思いましたが
夫が道を間違えて高速に入ってしまったのでそのまま大阪の実家に。
同じ時刻東京から来た長男たちがやはりお墓参りをしてくれていて
それから実家に来てくれたので
気恥ずかしいことでした。
2年ぶりということですっかり大きくなったひ孫たちの成長ぶりに
母は目を細めていました。
長男家族と一緒でにぎやかに母を囲むことができ、私もうれしいひと時でした。
年甲斐もなく甲斐駒日帰りピストンに車中泊という強行軍。
実は続けて伊吹山に登ろうという魂胆のため。
もちろん疲労は色濃いので手抜き・足抜きのドライブコースで山頂まで。

伊吹山1377mの1260mに駐車場はあります。
百名山ハンターの風上にも置けないやつと自分でも思います。
でも3090円もしたけれど価値ありのドライブウエイでした。
天気にも恵まれていましたし、独立峰で山麓から山頂まで17kmの長丁場。
(同じ長丁場でもあの皇海山の林道の15kmとは雲泥の差!較べるものでもないか)

西登山道コース
標高差117mの登山です。
こういうのも嫌いじゃないですというより好きです。
その登山道がお花畑と来ているのですから。
伊吹ジャコウソウ・伊吹トラノオ・伊吹フウロ・伊吹レイジンソウ・伊吹トリカブト・伊吹ココメグサ・・と
伊吹を冠した高山植物の多いこと。
いうなれば伊吹山は高山植物のふるさと。
もちろん高山植物の宝庫です。
それにしてはちょっと季節が中途半端で残念でしたが、、、。
夏の花は終わり、秋の花はこれからという端境期?

イブキトリカブト

サラシナショウマが美しい

稲が色づき始めて初秋の気配

イブキコアザミ

シモツケソウはあちこちで見られました

名前がわからない花(-_-)

ワレモコウも咲きだしていました
花を見ながらゆっくり歩けるなんて楽しい。
そして汗もかかないうちに山頂!

下りは東登山道コースを下りて約2時間で登山は終了。
帰りは一度行ったことのある長浜に。
夫は初めてで駅前の再開発を見たいということでした。
でも近江牛の牛丼にはもっと関心が(笑)

そういえば琵琶湖の北から西側は通ったことがないので
琵琶湖の西側を通って帰ることに。
途中安曇川の道の駅で鯖寿司をお土産に。
東山の父のお墓にも寄って行こうと思いましたが
夫が道を間違えて高速に入ってしまったのでそのまま大阪の実家に。
同じ時刻東京から来た長男たちがやはりお墓参りをしてくれていて
それから実家に来てくれたので
気恥ずかしいことでした。
2年ぶりということですっかり大きくなったひ孫たちの成長ぶりに
母は目を細めていました。
長男家族と一緒でにぎやかに母を囲むことができ、私もうれしいひと時でした。
- 関連記事
-
-
白山に 2016/09/27
-
大台ケ原に 2016/08/27
-
伊吹山に 2016/08/26
-
念願の甲斐駒に 2016/08/25
-
千枚小屋~椹島ロッジそして帰宅 2016/07/30
-