fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

帰阪準備

8月24日
サザランディ
留守にするのでトマトはちょっと早めのものも収穫

8.24収穫2
ゴーヤは採れ過ぎても喜んでもらってくださる方が少なくて、、、(^_^;)

1週間家を空けるとなるといろいろ準備が。
生ものは極力減らして冷蔵庫やキッチンの掃除。
新聞の配達止め。
畑へのたっぷり目の水やりと収穫。
植木鉢ものを雨のかかる日陰に。
そしてお世話になっている
姑のご近所と親戚の方にお土産。
ちょうど稲城の梨が出回っていると教えてくださったので
稲城まで。
幻の梨といわれるこの時期だけの「稲城」と「みのり」。
そのついでにいつもの花屋に立ち追って
留守にするというのに手ぶらでは帰れずについ1鉢。

8.24収穫
サザランディ―:秋海棠や木立ベゴニアの種類かな。オレンジの小花が可愛い。
大丈夫かなあ??1週間無事でいてくれるかなあ?

そして冷蔵庫の生ものとゴーヤと梨を届けに二男宅にも。
だ、だけど一番忙しいというか
時間をかけているのは山計画。
今回は車で行くので
できればその間に行きたい山が4つ。
それらの山の地図とコースと宿泊についてあれこれ検討。
2つは楽々コースだけれど
一つはリベンジ。一つは全く未知の山なので、、。
イメージがある程度できるまで
ヤマレコやヤマケイや個人の山ブログをサーフィン。
問題は体力とお天気。
台風がらみの不安定な天気が山ではさらに不安定に。
逆に真夏日のかんかん照りのなかを行くのも消耗する。
雨も嫌だけどもっと怖いのが風。
週間予報を見ながら大阪に立ち寄り、和歌山の仕事を片付け
あわよくば山ものよくばりスケジュール。
旅行前はこうして眠る暇もないくらい忙しい。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ