TPPどうなるの?
8月20日
午前中久しぶりにユニクロに。
急に強い雨が降ってきてびっくりした。
帰りに三越の地下で握りずし1人前を調達。
車を待ってるはずと急いで帰ってみると
夫は昼は姑とランチで出かけると思いきや
雨が降ってきたからやめたそう。
確かに時々強い雨が降って車いすでの外出は大変そう。
一人ランチでたまにはすしをと思ったのに、、、。
午後は講演会なので、時間もないしと
結局ほとんどを私一人で食べてしまった。
夫はラーメンを作って食べていた。
うしろめたく気まずかった。
講演会はキャノングローバル研究所の山下一仁さん。
タイトルは《TPPと農業立国」
アメリカの大統領選や
担当大臣だった甘利さんの金銭授受問題からの退任・やる気のなさげな後任の石原伸晃氏。
参議院選挙ではあまり争点にもならず、
石原氏の留任で先行き・雲行きが怪しくなってきたような・・・
さてさてどんなお話と思っていたら
一般的なTPP論と違って
元農林水産省のキャリア、
内情をよくご存じで面白かった。
それぞれの関連企業・関連組織・農業関係者などの
直接的な利害関係はもちろん
日本の農業政策の行き過ぎた保護政策や
農協についてなど
甘利さんがはめられるほどに
そこに絡む根深い問題が幾重にもあるらしきことが、、、。
同じようなことが各国であるわけで
一筋縄でいくことなどあろうはずもないにしても
マスコミも
もうちょっと本当のところ、本質を、明るみに出してほしい。
とりあえず山下さんの著作を読んで勉強しないとという気になった。
午前中久しぶりにユニクロに。
急に強い雨が降ってきてびっくりした。
帰りに三越の地下で握りずし1人前を調達。
車を待ってるはずと急いで帰ってみると
夫は昼は姑とランチで出かけると思いきや
雨が降ってきたからやめたそう。
確かに時々強い雨が降って車いすでの外出は大変そう。
一人ランチでたまにはすしをと思ったのに、、、。
午後は講演会なので、時間もないしと
結局ほとんどを私一人で食べてしまった。
夫はラーメンを作って食べていた。
うしろめたく気まずかった。
講演会はキャノングローバル研究所の山下一仁さん。
タイトルは《TPPと農業立国」
アメリカの大統領選や
担当大臣だった甘利さんの金銭授受問題からの退任・やる気のなさげな後任の石原伸晃氏。
参議院選挙ではあまり争点にもならず、
石原氏の留任で先行き・雲行きが怪しくなってきたような・・・
さてさてどんなお話と思っていたら
一般的なTPP論と違って
元農林水産省のキャリア、
内情をよくご存じで面白かった。
それぞれの関連企業・関連組織・農業関係者などの
直接的な利害関係はもちろん
日本の農業政策の行き過ぎた保護政策や
農協についてなど
甘利さんがはめられるほどに
そこに絡む根深い問題が幾重にもあるらしきことが、、、。
同じようなことが各国であるわけで
一筋縄でいくことなどあろうはずもないにしても
マスコミも
もうちょっと本当のところ、本質を、明るみに出してほしい。
とりあえず山下さんの著作を読んで勉強しないとという気になった。
- 関連記事
-
-
多摩大学リレー講座 2016/09/29
-
岩本沙弓さんの講演会 2016/09/24
-
TPPどうなるの? 2016/08/20
-
帰宅&多摩大学リレー講座 田中優子法政大学総長 2016/06/02
-
多摩大学リレー講座3回「緊張高まる朝鮮半島の行方」 2016/04/28
-