多摩大学リレー講座3回「緊張高まる朝鮮半島の行方」
4月28日

無農薬のニンジンが届いたら泥つきだった

洗って見たら意外とこれが一苦労。10kg洗うのに1時間以上もかかった。
品質保持とはいえ次回からは洗いニンジンにしようと思う面倒さではあった。
わたしの安全志向もたかが知れているようで、、、(^_^;)
多摩大学 金美徳教授「緊張高まる朝鮮半島の行方」
自分のこと、多摩市のこと、東京のこと、日本のこともよくわからない。
でもアジア、とりわけ中国・韓国・北朝鮮と日本医いちばん近い外国のことは
ほんとよくわからない。
どうしてこうも違うのだろうと思うほど信じられない行動に言動。
そして金先生の講座を伺うとスピーディで一刀両断で面白い。
しかもときどき無表情に辛口やユーモアのあるコメントも。
先生は日本生まれの日本育ちだけど立ち位置はどこかなといつも思う。
韓国籍かどうか知らないけれど多分その一族
そして通算9カ月にわたる北朝鮮訪問と実際に大学で講義されたことも。
北朝鮮や韓国・中国が好きか嫌いかというより信じられないというのがいちばん。
でも停滞が続く日本経済より3カ国とも経済成長率は高い。
特に海外に行くたびに韓国企業の進出と定着が
かつての日本企業にとって代わっていることを痛感させられる。
対日本だけでなく、4か国間同士のそれぞれの思惑が絡んで
さらにそこにアメリカが絡んで
さらに緊張感が高まる一方で果たして解決策はあるのかなあ。

無農薬のニンジンが届いたら泥つきだった

洗って見たら意外とこれが一苦労。10kg洗うのに1時間以上もかかった。
品質保持とはいえ次回からは洗いニンジンにしようと思う面倒さではあった。
わたしの安全志向もたかが知れているようで、、、(^_^;)
多摩大学 金美徳教授「緊張高まる朝鮮半島の行方」
自分のこと、多摩市のこと、東京のこと、日本のこともよくわからない。
でもアジア、とりわけ中国・韓国・北朝鮮と日本医いちばん近い外国のことは
ほんとよくわからない。
どうしてこうも違うのだろうと思うほど信じられない行動に言動。
そして金先生の講座を伺うとスピーディで一刀両断で面白い。
しかもときどき無表情に辛口やユーモアのあるコメントも。
先生は日本生まれの日本育ちだけど立ち位置はどこかなといつも思う。
韓国籍かどうか知らないけれど多分その一族
そして通算9カ月にわたる北朝鮮訪問と実際に大学で講義されたことも。
北朝鮮や韓国・中国が好きか嫌いかというより信じられないというのがいちばん。
でも停滞が続く日本経済より3カ国とも経済成長率は高い。
特に海外に行くたびに韓国企業の進出と定着が
かつての日本企業にとって代わっていることを痛感させられる。
対日本だけでなく、4か国間同士のそれぞれの思惑が絡んで
さらにそこにアメリカが絡んで
さらに緊張感が高まる一方で果たして解決策はあるのかなあ。
- 関連記事
-
-
TPPどうなるの? 2016/08/20
-
帰宅&多摩大学リレー講座 田中優子法政大学総長 2016/06/02
-
多摩大学リレー講座3回「緊張高まる朝鮮半島の行方」 2016/04/28
-
街をたたむ 首都大学東京 饗庭 伸准教授 2016/03/19
-
多摩大学リレー講座 2016/01/21
-