fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

多摩大学リレー講座3回「緊張高まる朝鮮半島の行方」

4月28日
泥つきニンジン
無農薬のニンジンが届いたら泥つきだった
泥つきニンジン2
洗って見たら意外とこれが一苦労。10kg洗うのに1時間以上もかかった。
品質保持とはいえ次回からは洗いニンジンにしようと思う面倒さではあった。
わたしの安全志向もたかが知れているようで、、、(^_^;)


多摩大学 金美徳教授「緊張高まる朝鮮半島の行方」
自分のこと、多摩市のこと、東京のこと、日本のこともよくわからない。
でもアジア、とりわけ中国・韓国・北朝鮮と日本医いちばん近い外国のことは
ほんとよくわからない。
どうしてこうも違うのだろうと思うほど信じられない行動に言動。

そして金先生の講座を伺うとスピーディで一刀両断で面白い。
しかもときどき無表情に辛口やユーモアのあるコメントも。

先生は日本生まれの日本育ちだけど立ち位置はどこかなといつも思う。
韓国籍かどうか知らないけれど多分その一族
そして通算9カ月にわたる北朝鮮訪問と実際に大学で講義されたことも。

北朝鮮や韓国・中国が好きか嫌いかというより信じられないというのがいちばん。
でも停滞が続く日本経済より3カ国とも経済成長率は高い。
特に海外に行くたびに韓国企業の進出と定着が
かつての日本企業にとって代わっていることを痛感させられる。
対日本だけでなく、4か国間同士のそれぞれの思惑が絡んで
さらにそこにアメリカが絡んで
さらに緊張感が高まる一方で果たして解決策はあるのかなあ。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ