多摩大学リレー講座2回 法政大学教授下斗米伸夫「プーチン・ロシアはどこへ」
4月21日
講師は法政大学下斗米伸夫教授。
「プーチン・ロシアはどこへ」
知らんことが多すぎる。
90分くらい聞いたところで何になる。
ロシアについて、
ロシア正教会について、
プーチン大統領について
ウクライナ紛争について
ロ米関係
ロ中関係
そして日露関係
まだまだいっぱいあった。
本当に下斗米さんはロシアがどこに行くのかわかるのだろうか?
それなら日本の立ち位置をしっかり教えてほしい。
私じゃなく
安倍さんや岸田さんに。
もしプーチンの日本訪問が実現するとして
ロシアと対等に渡り合える対応をぜひ。
何もわからずに生きているのが
私だけならいいけど、、、。
講師は法政大学下斗米伸夫教授。
「プーチン・ロシアはどこへ」
知らんことが多すぎる。
せっかくロシアに詳しい先生のお話なのに
そのロシアについてあまりに知らなさ過ぎて
お話が全然分からない。
何とロシアについて知らないことか!!
ウクライナ紛争・クリミア併合・シリア空爆
いつなんで何のためにそしてどうなった
その結果の意味は、、、?
90分くらい聞いたところで何になる。
ロシアについて、
ロシア正教会について、
プーチン大統領について
ウクライナ紛争について
ロ米関係
ロ中関係
そして日露関係
まだまだいっぱいあった。
本当に下斗米さんはロシアがどこに行くのかわかるのだろうか?
それなら日本の立ち位置をしっかり教えてほしい。
私じゃなく
安倍さんや岸田さんに。
もしプーチンの日本訪問が実現するとして
ロシアと対等に渡り合える対応をぜひ。
何もわからずに生きているのが
私だけならいいけど、、、。
- 関連記事
-
-
2度あることは 2016/04/28
-
裏高尾日影沢の花たち 2016/04/28
-
多摩大学リレー講座2回 法政大学教授下斗米伸夫「プーチン・ロシアはどこへ」 2016/04/21
-
多摩大学リレー講座 2016/04/14
-
お料理会準備 2016/04/12
-