オオデマリ今年は期待
4月10日
毎年そうそうとサンゴジュハムシにやられて葉は全滅、
花芽を見たこともないというのがここ数年の続いていた。
今年もやっぱり被害は出てきてかなり葉も花もやられ出した。
心配でストチュウ(酢と焼酎と木酢液の希釈液)をかけてはいたけれど、、。
2013年には少し咲いたけれど14,15年は皆無
それが今年はとにかく葉が付き花芽もついている。
なんとか花を見たいもの。
虫にやられるか花が咲くか競争??
同じく白い花のジューンベリーとモッコウバラ
小さい苗だったけれどだいぶ大きくなってきた。
伸びた枝がもったいないので窓べに誘引。
何だかいい感じ(^_^.)
この花のためにカーテンを替えたくなってきた。
- 関連記事
-
-
お料理会準備 2016/04/12
-
高尾山からもみじ平に 2016/04/11
-
オオデマリ今年は期待 2016/04/10
-
写真になる風景 2016/04/09
-
三沢川で桜となしのお花見 2016/04/08
-