断捨離進行形
3月30日
遅々としてだけど断捨離進行中。
今日は本箱を捨てた私の寝室を掃除して模様替えもした。
実は壁にカビらしいシミがいっぱいついて
もう触るのも恐怖だったけれど
先日本箱を捨てた際に試しのその部分を拭いてみたら
結構落ちて目立たなくなった。
何だ結局サボっていたからで
ふき取れば落ちたんだ。
紙がボロボロになって余計汚くなったり、
水ぶきが余計にカビの原因になる気がしてみて見ぬふりだったけど、、、。
レースのカーテンも取り替えたいし、
ものが少なくなると嫌でも壁が目立つ。
25年もたったのでそろそろ壁も張り替え時かと思っていたけれど
拭いてみるもんだね。
結構きれいになったし、
以前買ってきていた壁紙のロールも一度貼ってみようかなんで思うもの。
三面鏡の鏡も磨いたり、
カーテンレールも洗おうと思ったり、
やっぱり断捨離の効果はおおきいものがある。
遅々としてだけど断捨離進行中。
今日は本箱を捨てた私の寝室を掃除して模様替えもした。
実は壁にカビらしいシミがいっぱいついて
もう触るのも恐怖だったけれど
先日本箱を捨てた際に試しのその部分を拭いてみたら
結構落ちて目立たなくなった。
何だ結局サボっていたからで
ふき取れば落ちたんだ。
紙がボロボロになって余計汚くなったり、
水ぶきが余計にカビの原因になる気がしてみて見ぬふりだったけど、、、。
レースのカーテンも取り替えたいし、
ものが少なくなると嫌でも壁が目立つ。
25年もたったのでそろそろ壁も張り替え時かと思っていたけれど
拭いてみるもんだね。
結構きれいになったし、
以前買ってきていた壁紙のロールも一度貼ってみようかなんで思うもの。
三面鏡の鏡も磨いたり、
カーテンレールも洗おうと思ったり、
やっぱり断捨離の効果はおおきいものがある。