fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ごちになりますアクアパッツア

3月21日
3月は誕生日や結婚記念日など家族記念日が集中しているので
この連休はてっきり全員集合するかと思いきや
長男家族からはなしのつぶて。
同じく待機中の娘が手持無沙汰でご来宅。
珍しく彼女がランチを供してくれるというので
3人で角上魚類まで。
てんこ盛りの新鮮な魚を見たら食欲も出て元気も出た。
ホタルイカ・タラ・殻つき牡蠣・ほうぼう・ナマコのお買い上げ。
帰りに農協にもよって野菜も仕込み、
途中お彼岸だからとおはぎについでにいなりまで買って
どんなけ食うんやという具合。
夫婦も母娘も食い気という絆だけでつながっている(^_^.)

さてさてかなりのお待たせはあったけれど
(だっておはぎもいなりも帰ってすぐに食べてしまい、
それからお二人は仮眠の時間も撮られたので、、、)
彼女の初披露のメニューは上出来。
安めの白ワインとよく合って美味しかったです。

安めのワインてすが料理用にも惜しげなく使えて
残りは美味しく飲めると娘オススメのワインだったのですが私も気に入りました。
飲んでもおいしかったですよ。

1500円以下の安ウマワインで1位に輝いた実績もなるほどでした。
チリワイン人気も納得です。

ところでアクアパッツアもまた美味しかったです。
アクアパッツア4
骨のある魚を骨ごと使うのがいいみたい。ほうぼうはピッタリ。

アクアパッツア3
やっぱり緑がなくちゃ。と摘んできたイタリアンパセリ。途中からですけど、、、。

先日イタリアのアマルフィー海岸のレストランでも紹介されていましたが
やっぱりお魚のスープって美味しいです。
ブイヤベースとイマイチ違いは分からないけれど。
ほうぼう・あさり・ホタルイカ・ミニトマト・にんにく、それに白ワイン、あればイタリアンパセリ。
本当に材料はこれだけで良くてあとは塩コショウであじをととのえればOK。
そういえばバスク地方も魚のスープも絶品でした。
改めて新鮮な魚介の美味しさに目覚めました。
いやいや彼女もお料理の腕を上げたということで、、、(^_^;)

ところでほうぼうの背びれ〈むなびれ?)を開いて目を瞠りました。
何と!!あでやかな蝶々の羽でした。
アクアパッツア2
アクアパッツア
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ