バッテリーチェッカー
3月16日
結局買ってしまった。
先月くらいから乾電池の残量計が調子悪くて。
まだ1年半くらいなので
壊れるには早すぎると思って
あちこち触ってみたけど
つくり自体がちゃちいので修復しようもないみたい。
(見えないけれどハンダ部分が外れちゃうとからしい)
2014年11月12日に973円で買っていた。
値段が200円以上安くなってる!!
でもまた買い替えるというのも全然エコじゃないなあと
ためらっていたら
そのあとに電池が切れて動かなくなったり、
電池切れ?故障かわからないこともあって
やっぱりないと不便でアマゾンで注文。
アマゾンで796円
早速来たけれど
思ったより大きくて今度は単4の電池挿入タイプ。
止まってしまった単1を4個も使う電波時計の電池を調べてみたら
1個はゼロ、もう1個はプア。残りの2個は
もう少し使えるとまだ使える。
何と残量はバラバラで量らなければ全部捨てるところだった。
やっぱり残量がチェックできることは
私には精神衛生上もいいみたい(^_^.)
結局買ってしまった。
先月くらいから乾電池の残量計が調子悪くて。
まだ1年半くらいなので
壊れるには早すぎると思って
あちこち触ってみたけど
つくり自体がちゃちいので修復しようもないみたい。
(見えないけれどハンダ部分が外れちゃうとからしい)
2014年11月12日に973円で買っていた。
値段が200円以上安くなってる!!
でもまた買い替えるというのも全然エコじゃないなあと
ためらっていたら
そのあとに電池が切れて動かなくなったり、
電池切れ?故障かわからないこともあって
やっぱりないと不便でアマゾンで注文。
アマゾンで796円
早速来たけれど
思ったより大きくて今度は単4の電池挿入タイプ。
止まってしまった単1を4個も使う電波時計の電池を調べてみたら
1個はゼロ、もう1個はプア。残りの2個は
もう少し使えるとまだ使える。
何と残量はバラバラで量らなければ全部捨てるところだった。
やっぱり残量がチェックできることは
私には精神衛生上もいいみたい(^_^.)
- 関連記事
-
-
甘夏収穫 2016/03/20
-
友人と高尾山に。ハナネコノメ咲いてました! 2016/03/17
-
バッテリーチェッカー 2016/03/16
-
ホームドクター 2016/03/15
-
医療費控除 2016/03/11
-